毎日のようにスーパーに行って食料品を購入するのは大変ですよね。
仕事で忙しい日々を過ごしていると、必要なものを買いに行くだけの時間も足りなくなってしまいますし、買い物に頭を回すのも大変になってしまうでしょう。
そんな時に便利なのが食材宅配サービスです。
「スーパーに行く時間はないなぁ」「でも冷凍弁当やミールキットは微妙…」と思っている人にこそ利用してもらいたいサービスです。
必要な食材を必要な分だけ、自宅にいながら届けてもらえるサービスなので、忙しくて買い物に行く時間がない人におすすめです。
そこで今回は食品宅配サービスの「大地を守る会」の口コミについて紹介していきます。
サービスの特徴やメリット・デメリットについても解説するので、詳しくみていきましょう。
大地を守る会はこちら
大地を守る会とは
大地を守る会は株式会社オイシックス・ラ・大地株式会社が運営する食品宅配サービスです。
大地を守る会 | |
---|---|
社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
本社 | Osaki Farm 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F |
資本金 | 3,993百万円(2021年3月末現在) |
事業内容 | ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売 |
従業員数 | 1,731名(2021年3月31日時点) |
設立 | 2017年10月 |
主に安全や健康に配慮した有機野菜やオーガニック食品など、クリーンな食べ物を宅配してくれるサービスです。
自然のままの食品づくりを心がけており、農薬の使用についても厳しい基準を設けることで、農薬不使用で作られた食べ物がおおくあります。
無添加、オーガニック、無農薬など、自然のままの食べ物を日々の食事に取り入れたいと思っている人におすすめのサービスとなっています。
大地を守る会の特徴
大地を守る会の特徴を以下の6つのポイントから解説していきます。
- ①有機野菜や無農薬野菜の宅配サービス
- ②野菜類や乳製品、肉類など多彩な商品をラインナップ
- ③規格外品や徳用品などがお得な値段で購入できる
- ④生活雑貨なども取り扱っている
- ⑤イベントが豊富
- ⑥届いた食品を美味しく食べるためのレシピも送られる
では、1つずつ詳しく解説していきます。
①有機野菜や無農薬野菜の宅配サービス
大地を守る会は、有機野菜や無農薬野菜を中心に取り扱っている宅配サービスです。
サービスの根幹に「オーガニック」「無添加」「無農薬」といったクリーンな食べ物を利用者に提供することを掲げており、より安全で自然のままの食べ物を取り入れることができます。
殺虫剤や化学肥料を使わずに作られた有機野菜は、子供に食べさせるのにもおすすめですし、放射性物質などが気になる方にも安心して食べることができます。
宅配される食品には産地や生産者が明記されている透明性も安心ですね。
②野菜類や乳製品、肉類など多彩な商品をラインナップ
大地を守る会には、野菜類や果物、乳製品、お米、肉、魚など多彩な食品がラインナップされています。
オーガニック、無農薬という言葉が前面に出るので野菜の宅配サービスと思われる方も多いかもしれませんが、生活に必要とされる食品であればほぼ全てが手に入ります。
料理に必要な調味料も大地を守る会から取り寄せることができますし、長期保存に適した缶詰なども品質の高いものが揃っています。
毎日スーパーに行かなくても、大地を守る会を通じて必要なものはなんでも揃うようになっているので、仕事で忙しい方におすすめです。
他にも食材宅配だとナッシュなんかもおすすめです。
③規格外品や徳用品などがお得な値段で購入できる
オーガニック野菜や無添加食品って高くて手が出しにくい…と思っている方も多いかもしれません。
確かに安心して食べられても価格が高いと続けづらい部分がありますよね。
大地を守る会では、規格外品や量の多い徳用・箱売といった形で通常よりも安い価格で食品を購入することができます。
見た目は良くありませんが、味や鮮度といった品質面は通常品と全くかわらないので、お得な価格で安全な食べ物が買える上に、フードロスも防げて良いですよね。
④生活雑貨なども取り扱っている
大地を守る会では、化粧品や防災用品、キッチン用品といった生活雑貨の取り扱いもあります。
毎日料理をする中で必要なものが出てきたときにも便利な存在ですし、シャンプーやリンス、歯磨きといった日常的に使う生活用品もここで揃います。
さらに、生活雑貨についても天然由来で自然なものにこだわっているのがわかります。
⑤イベントが豊富
大地を守る会では定期的にさまざまなイベントが開催されています。
アウトドア料理をレクチャーしてくれるオンライン教室や地方のグルメを楽しむオンラインツアー、ワークショップ系など、楽しく参加できるイベントがたくさん用意されています。
大地を守る会が掲げる自然な食品と関連深いイベントが多いので、このサービスに共感する人は参加してみることをおすすめします。
⑥届いた食品を美味しく食べるためのレシピも送られる
届いた食品だけが届いても、どうしていいかわからない..,という人もいるはずです。
そんな人のためにも大地を守る会は、届いた食品を美味しく食べるためのレシピが同封されています。
食材の下処理から詳しい手順が記載されているので、レシピの通りに作れば高品質な食材の魅力を存分に活かした手料理が楽しめるでしょう。
大地を守る会の口コミ・評判
ここでは、大地を守る会の口コミ・評判を紹介していきます。
実際に利用している方の口コミを参考にしながら、大地を守る会のサービスがどのような印象を持たれているのかをみていきましょう。
良い評判・悪い評判の両方をチェックすることで、自分に合うサービスなのかの判断もできるでしょう。





大地を守る会の口コミ・評判まとめ
大地を守る会の主な口コミをまとめると以下の通りです。
【良い評判】
- 野菜は軽く調理するだけでも甘味があって美味しく食べられる
- そのまま食べても野菜は美味しい
- 食品から生活雑貨までなんでも揃ってて便利!
やはり素材の良さについては利用者の方から高く評価されているようです。
野菜に関しては生で食べても美味しいですし、軽く調理するだけでもそのまま一品として出せるほどの味になっているようです。
また、食品だけでなく生活雑貨まで揃っている利便性の高さについても高く評価されていました。
【悪い評判】
- 価格はやっぱ高いから2回目以降はちょっと厳しいかな….
- セールスの電話が多い
やはり素材にこだわりのある宅配サービスでもあるので、近所のスーパーで購入するのと比較すると価格はどうしてもお高めになってしまうでしょう。
ただ、自宅にいながら必要な食品が届けられる分で短縮できる時間や、より品質の高い食材を取り入れることができる価値を考えると、そこまで高額というわけではないはずです。
大地を守る会とオイシックスの違い
大地を守る会とオイシックスは元々は別のサービスだったのですが、2017年に経営統合をしており「オイシックスドット大地」という企業として生まれ変わりました。
その後「らでぃっしゅぼーや」との経営統合をして現在の「オイシックス・ラ・大地株式会社」となりました。
サービスとしての違いとしては下記のようになっています。
大地を守る会 | 比較項目 | オイシックス |
---|---|---|
なし | 入会金(税込) | なし |
年額1,000円または月額180円 | 年会費(税込) | なし |
1,980円(送料込) | お試しセット(税込) | 1,980円(送料込) |
△ | 商品の価格 | ◯ |
△ | 品揃え | ◎ |
◎ | おいしさ | ◯ |
△ | ミールキット | ◎ |
◎ | 有機農産物 | △ |
△ | 離乳食 | ◯ |
◎ | 日用品 | ◯ |
国の1/5~1/10が基準値 | 放射能検査 | 国と同じ基準値 (※グリーンチェック商品は不検出) |
全国 | 配送エリア | 全国 |
|
配送方法 |
|
|
送料(税込) |
|
|
注文方法 |
|
|
支払方法 |
|
|
特徴なし |
|
サービスとしての特徴としては「大地を守る会」がより有機野菜やオーガニック食品など、食品の安全性や自然由来のものなどこだわりの強い方に向けたサービスと言えます。
オイシックスはより日常的に食品宅配サービスを利用してもらうための、より汎用的なサービスと言えます。
大地を守る会のサービスの仕組み
では、大地を守る会のサービスの仕組みついて解説していきます。
ここでは気になる3つポイントについて詳しくみていきましょう。
- ①一般会員と定期会員
- ②個別購入と定期宅配コース
- ③利用料金や送料について
サービスの仕組みを知って、大地を守る会が合うかどうかを判断してみてください。
①一般会員と定期会員
大地を守る会には「一般会員」と「定期会員」の2種類があります。
それぞれの違いとしては以下の通りです。
一般会員 | 比較項目 | 定期会員 |
---|---|---|
なし | 利用料金 | 月額180円または年額1000円 |
通常価格 | 商品価格 | 通常価格より1割安い |
無料 | 通常送料 | 送料お得便の場合、通常送料より778円お得 |
一般会員は月額料金などもかからず、買いたい商品を選んで購入する形になっています。
定期会員は年会費または月額料金が発生するのですが、商品が割引価格で購入できる上に、送料がお得になっています。
継続して利用するのであれば、定期会員になるのがおすすめですが、たまにしか使わないのであれば一般会員で十分でしょう。
②個別購入と定期宅配コース
大地を守る会では、買いたい商品を1つ1つ選んで購入する「個別購入」と1週間に1度の頻度でセットの商品が届けられる「定期宅配コース」の2つが用意されています。
主なコース内容は以下のようになっています。
旬野菜コース | 野菜6〜7品・大豆製品、肉、魚、惣菜などから7〜8品 |
---|---|
まるごはんコース | 3日〜5日分の夕食が作れる食材+レシピのセット |
野菜セットコース | 畑まるごと野菜セット5選・肉、魚、大豆製品、惣菜などから7〜8品 |
子ども安心コース | 産地限定野菜セット7選・卵10個・肉、魚、豆腐などの大豆製品/その他季節のお楽しみ商品 |
スムージーコース | 果物4品・葉物野菜3品・レシピ外の商品1品が入る可能性あり |
1つ1つ選ぶのが面倒臭い、献立を考える手間が惜しいという方は定期宅配コースを利用してみるのがおすすめです。
③利用料金や送料について
利用料金や送料については以下のようになっています。
会員資格 | 一般会員 | 定期会員 |
---|---|---|
利用料金 | なし | 月額180円または年額1000円 |
送料については、商品代金や地方によって異なります。
基本送料 | 商品代金 | 定期会員 | 一般会員 |
---|---|---|---|
4,320円未満 | お得便 自社便:352円 ご指定便 ヤマト宅急便:1,078円 |
1,320円 | |
4,320円~ | お得便 自社便:165円 ご指定便 ヤマト宅急便:308円 |
880円 | |
5,940円~ | お得便 自社便:77円 ご指定便 ヤマト宅急便:110円 |
550円 | |
8,640円~ | お得便 自社便:0円 ご指定便 ヤマト宅急便:0円 |
0円 | |
地方追加料金 | 地域名 | 定期会員 | 一般会員 |
北海道 | 550円 | 550円 | |
北東北 | 220円 | 220円 | |
中国 | 330円 | 330円 | |
四国 | 440円 | 440円 | |
九州 | 660円 | 660円 | |
沖縄 | 770円 | 770円 |
こちらを参考にして商品を購入してみてください。
大地を守る会のお試しセット
大地を守る会では、初めての方限定で通常料金の半額でお試しセットを購入することができます。
通常の半額というお得な料金設定になっているので、スーパーで購入するのとそこまで変わらない価格で良質な食品が試せます。
お試しセットの価格とセット内容は下記の通りです。
セット内容 | 内容量 | 価格 |
---|---|---|
有機アガベ使用からだが喜ぶご褒美チョコレート | 5本入×2袋 | 1,980円 |
下仁田ネギ | 250g | |
加賀れんこん | 270g | |
りんご | 1個 | |
八戸前沖さば味噌煮 | 110g×2袋 | |
平飼い卵 | 6個 | |
特撰 島田さんの肉厚手揚げ油あげ | 2枚 | |
神泉豆腐 | 300g | |
にんじん | 200g | |
ブロッコリー | 1個 |
大地を守る会の食品が気になっている方は、お試しセットを利用して体験してみるのがおすすめです。
大地を守る会ではおせちも提供している
大地を守る会では例年おせちも提供しています。
国産主原料の食材を基本とし、添加物を使わず、素材の味を活かしたナチュラルな美味しさが魅力のおせちとなっています。
2022年に発売された主なおせちは下記の通りです。
おせち | 宝泉華 | 彩芽 |
---|---|---|
分量 | 約3〜4人前 | 約2〜3人前 |
品数 | 35品 | 29品 |
ジャンル | 和洋 | 和風 |
価格 | 27,324円 | 21,578円 |
サイズ | 19.5×19.5×高さ16.1cm | 19.5×19.5×高さ11.4cm |
賞味期限 | お届け後10日保証 | お届け後10日保証 |
内容 | 1段目 ◆ 天然のどぐろの甘酢〆(刻み柚子添え)◆ 天然なまこと春菊と湯葉のおひたし◆ 丹波黒豆煮(金箔のせ)◆ 徳島県で獲れた足赤海老のうま煮◆ 瀬戸内海で獲れた天然鯛柚庵焼き◆ 北海道産いくらの醤油漬け ◆ 松前漬け ◆ 北海道産にしんの味付数の子 ◆ 房総産菜花のおひたし ◆ 冨士酢の紅白なます ◆ 北海道産秋鮭の日の出砧巻 2段目 ◆ 渋皮付国産栗の甘露煮 ◆ 九州産金柑の甜菜糖シロップ煮 ◆ 青梅の甘露煮 ◆ 鹿児島県産黒豚のしっとり昆布巻き ◆ 鹿児島県産穂先竹の子の土佐煮 ◆ きぬさや ◆ 九州産原木椎茸煮 ◆ 継ぎ足し自家製だれの田作り ◆ 伊達巻き ◆ 伝統の京生麩(粟) ◆ 伝統の京生麩(ゴマ) ◆ 伝統の京生麩(蓬) ◆ 天然国産小肌の酢漬け ◆ 神山鶏の八幡巻き 3段目 ◆ オニオンソース(ローストビーフ用) ◆ 放牧豚のノンスモークパセリケーゼ ◆ 長崎県産真だこのジェノバ風味 ◆ 国産野菜のマリネ ◆ 国産牛のローストビーフ ◆ 青森産フランス本鴨ロース煮 ◆ 広島県産牡蠣のガーリックオイル焼き ◆ 北海道産グリル帆立のバジルオイルがけ |
1段目 ◆ 九州産原木椎茸煮◆ 天然ひじきと鱧の魚卵煮◆ 伝統の京生麩(ゴマ)◆ 伝統の京生麩(粟)◆ 伝統の京生麩(蓬)◆ 鹿児島県産穂先竹の子の土佐煮 ◆ 瀬戸内産天然蛸の煮物 ◆ 北海道産いくらの醤油漬け ◆ 天然なまこと春菊と湯葉のおひたし ◆ 徳島県で獲れた足赤海老のうま煮 ◆ 松前漬け ◆ 北海道産にしんの味付数の子 ◆ きぬさや ◆ 広島県産牡蠣の照焼 ◆ 継ぎ足し自家製だれの田作り ◆ 柿なます 2段目 ◆ 神山鶏の八幡巻き ◆ 北海道産天然秋鮭のスモークサーモン ◆ 国産くるみ甘露煮 ◆ 長崎県産天然鰤の照焼 ◆ 北海道産昆布の宝巻き ◆ 天然国産小肌の酢漬け ◆ 比叡山延暦寺御用達の湯葉巻 ◆ 国産牛のローストビーフ ◆ 九州産金柑の甜菜糖シロップ煮 ◆ 鶏の味噌松風 ◆ 徳島県産鳴門金時のきんとん餡 ◆ 渋皮付国産栗の甘露煮 ◆ 丹波黒豆煮(金箔のせ) |
手ごろな価格と豪華な内容が魅力のおせちになっていますので、年末年始の贅沢なひとときを過ごしてみてください。
大地を守る会を利用するメリット
大地を守る会を利用するメリットは以下の3つです。
- ①Webやスマホアプリから注文ができる
- ②安全な食品を食べられる
- ③食材だけでなくミールキットも購入できる
では、1つずつ詳しくみていきましょう。
①Webやスマホアプリから注文ができる
大地を守る会では、Webやスマホアプリからの注文に対応しています。
電話で1つ1つ注文する商品を伝える手間もありません。
パソコンやスマホから希望商品を入力して申し込むだけで自宅に食材が届けられます。
②安全な食品を食べられる
大地を守る会では、有機野菜やオーガニック野菜などとにかく安心・安全にこだわった食材を提供しています。
農薬不使用や無添加など、子供にも安心して食べさせられるので食育をしたい方にもおすすめとなっています。
③食材だけでなくミールキットも購入できる
食材だけだと料理するのが大変と思うかもしれませんが、大地を守る会ではミールキットの取り扱いもあります。
届いたミールキットを温めるだけですぐに食べられるので忙しい方にもおすすめです。
主なミールキットは以下の通りです。
- 野菜で簡単あと一品 鶏そぼろ和えの素(味噌味・雑穀入り)
- 食べやすいレバー入りミートボール
- 野菜をくわえて 北海道産真だらの黒酢あんかけ
- 野菜をくわえて イカのオイスターソース炒め
- 野菜をくわえて 豚バラ肉塩こうじ漬け
料理をする時間のない方でも簡単にできたてのメニューが楽しめます。
大地を守る会を利用するデメリット
大地を守る会を利用するデメリットは以下の3つです。
- ①価格はスーパーなどよりもお高め
- ②定期会員になると月額料金がかかる
- ③勧誘の電話がかかってくる
メリットだけでなくデメリットも抑えておきましょう。
①価格はスーパーなどよりもお高め
品質にこだわっていますし、宅配サービスという点を考えても、スーパーを利用するよりもお金がかかってしまいます。
もちろんお金を出すだけの価値はあるサービスなのですが、出費が気になるという人には向いていないかもしれません。
②定期会員になると月額料金がかかる
大地を守る会には、一般会員と定期会員の2つがありますが、定期会員になると以下のような料金が発生します。
会員資格 | 一般会員 | 定期会員 |
---|---|---|
利用料金 | なし | 月額180円または年額1000円 |
定期会員になると料金はかかりますが、商品価格や送料の割引が受けられるので、定期的に使う場合にはお得です。
③勧誘の電話がかかってくる
大地を守る会でお試しセットを利用すると、勧誘の電話がよくかかってくるという口コミも見られました。
【勧誘の電話に関する口コミ】
- 大地を守る会の勧誘電話がうざいので着拒にした
- 野菜は美味しいけど勧誘の電話が多いから入会しない
- お試しセットを注文したら勧誘電話がしつこくかかってきた
お試しセットを注文すると、登録した住所や電話番号を通じて、勧誘電話がかかってきたり、カタログが送付されてきたりするようです。
大地を守る会って宗教なの?
大地を守る会と検索すると「宗教」といった予測キーワードが出てきます。
噂では「大地を守る会は宗教では?」という声もあるようなのですが、実際のところはどうなのでしょうか。
①宗教組織と関係する根拠はない
結論から言うと、大地を守る会は宗教ではありません。
宗教組織とはなんの関連もない企業で、ただの食材宅配サービスなので、利用にあたって不安に思う必要はありません。
②サービスの母体は環境NGO団体
大地を守る会は、もともとの母体が環境NGO団体ということもあり、イメージとして思想の強さを抱かせてしまっているみたいです。
さらには、オーガニックや無農薬、無添加などに強いこだわりを見せている点においても、「宗教っぽい」イメージを与えているようです。
③自然農法へのこだわりが宗教っぽいイメージを与えている
「大地を守る会」というネーミングも宗教っぽさを醸し出しているのですが、全体としてあくまで「宗教っぽい」というだけでは、宗教とは全く関係ありません。
ただただ美味しい食材を宅配で届けてくれるサービスなので、気にする必要はありません。
大地を守る会がおすすめな人は
大地を守る会がおすすめなのは以下のような人です。
- ①お買い物の時間を節約したい人
- ②美味しい野菜を食べたい人
- ③さまざまな品物をまとめて宅配してもらいたい人
- ④商品を1つ1つ自分で選びたい人
では、詳しくみていきましょう。
①お買い物の時間を節約したい人
毎日の仕事や家事が忙しくてスーパーに食材を買いに行く時間がないという人も多いはずです。
偏った栄養のコンビニ弁当や外食になっていますと健康にも良くないので、大地を守る会を利用して品質の高い美味しい食材を生活に取り入れてみるのがおすすめです。
②美味しい野菜を食べたい人
大地を守る会では、そのまま食べても美味しいほどの野菜が提供されています。
オーガニックな製法にこだわられた品質の高い野菜ばかりなので、食から生活の質を向上したい人におすすめです。
③さまざまな品物をまとめて宅配してもらいたい人
大地を守る会では、さまざまな食品から生活雑貨まで幅広い商品を取り扱っているので、1度にまとめて宅配してもらって、買い出しの時間を節約することができます。
時間のない人は大地を守る会で日々の買い出しをまとめてみるのがおすすめです。
④商品を1つ1つ自分で選びたい人
大地を守る会では商品1つ1つを自分で選ぶことができます。
セット販売ももちろんありますが、家族の人数や好みなどに応じて必要なものを必要なだけ購入できるのは効率がいいですよね。
大地を守る会を利用する際の注意点
大地を守る会を利用するときの注意点は以下の2つです。
- 注文には締切日がある
- 解約すると定期会員の割引は利用できない
こちらの2つに注意して利用してください。
注文には締切日がある
大地を守る会の注文には締切が設定されており以下のようになっています。
お届け曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金〜日 |
---|---|---|---|---|---|
締切 | 前週木曜の昼12:30 | 前週金曜の昼12:30 | 前週土曜の昼12:30 | 前週日曜の昼12:30 | 月曜の昼12:30 |
締め切りを理解した上で注文を済ませるようにしてください。
解約すると定期会員の割引は利用できない
大地を守る会の定期会員を解約してしまうと、商品や送料の割引が適用されなくなるので注意してください。
一般会員と同様の価格になるので解約する際に確認しておきましょう。
大地を守る会の送料について
大地を守る会の送料は下記の通りです。
基本送料 | 商品代金 | 定期会員 | 一般会員 |
---|---|---|---|
4,320円未満 | お得便 自社便:352円 ご指定便 ヤマト宅急便:1,078円 |
1,320円 | |
4,320円~ | お得便 自社便:165円 ご指定便 ヤマト宅急便:308円 |
880円 | |
5,940円~ | お得便 自社便:77円 ご指定便 ヤマト宅急便:110円 |
550円 | |
8,640円~ | お得便 自社便:0円 ご指定便 ヤマト宅急便:0円 |
0円 | |
地方追加料金 | 地域名 | 定期会員 | 一般会員 |
北海道 | 550円 | 550円 | |
北東北 | 220円 | 220円 | |
中国 | 330円 | 330円 | |
四国 | 440円 | 440円 | |
九州 | 660円 | 660円 | |
沖縄 | 770円 | 770円 |
一度にまとめて購入すると送料がお得になるような仕組みになっています。
大地を守る会の利用方法
大地を守る会の利用方法について解説します。
主に以下の3つのポイントを詳しくみていきましょう。
- ①登録方法
- ②注文方法
- ③解約方法
それぞれの手順を把握してみてください。
①登録方法
大地を守る会の登録方法は以下の通りです。
- 公式サイトにアクセスする
- 「お試しセットの購入」または「定期会員登録」を選択する
- 会員情報を入力する
- 登録完了
お試しセットを購入する場合は、会員登録とお試しセットの注文を同時に行う形になります。
定期会員を選ぶと、入会特典としてお買い物クーポンや送料無料特典などが受けられてお得です。
②注文方法
注文方法は下記の通りです。
- 公式サイトにアクセスする
- ログインする
- 商品カテゴリから購入する商品の個数を選ぶ
- カートを確認して注文を確定させる
注文後は配達させるのを待つだけです。
③解約方法
解約方法は一般会員と定期会員とで異なります。
【一般会員の解約方法】
- サポートセンターに連絡をして解約手続きを行う
【定期会員の解約方法】
- 公式サイトからログインする
- マイページ内の「定期会員サービスの解約」を選択する
- 解約手続きを行う
定期会員を解約しても月額料金や年会費は返金されないので注意してください。
大地を守る会に関するQ&A
ここでは、大地を守る会に関するよくある質問をまとめていきます。
気になるポイントや疑問が浮かんだ人はこちらを参考にしてみてください。
大地を守る会の会員の違い
一般会員と定期会員の違いは?一般会員と定期会員は下記のような違いがあります。
一般会員 | 比較項目 | 定期会員 |
---|---|---|
なし | 利用料金 | 月額180円または年額1000円 |
通常価格 | 商品価格 | 通常価格より1割安い |
無料 | 通常送料 | 送料お得便の場合、通常送料より778円お得 |
大地を守る会の野菜について
質問です。一般的な野菜とは何が違うの?
回答です。有機質肥料を使ったていねいな土づくりにはじまり、厳しい農薬基準や農薬不使用率の高さなど健康的で安全性の高い野菜を作っています。
質問です。届いた野菜が痛んでいた場合は?
回答です。届いた時短で青果品に傷みが生じていた場合には、サポートセンターに問い合わせて、商品の返送などの対応をしてください。
大地を守る会の契約について
質問です。お届けを休みたい場合は?
回答です。会員専用のマイページから「お届けのお休み」を通じて手続きを行なってください。
質問です。利用できる支払い方法は?
回答です。支払い方法は下記の通りです。
- コンビニ・郵便局・銀行
- クレジットカード
- 口座振替
- 代金引き換え
大地を守る会の配送について
質問です。全国どこでも利用できる?
回答です。大地を守る会は全国エリアへの配達に対応しています。
質問です。配達日時の指定は可能?
回答です。ルート配送で対応しているため決まった曜日・時間帯に配達をしています。不在の際は置き配での対応になります。ヤマト宅急便を利用する場合は日時の指定が可能です。
食材宅配おすすめランキング記事
大地を守る会はこちら