クレジットカードを作成するにはある程度安定した収入が必要になることから、収入がない場合でカードを作成するとなると基本的に審査落ちなります。
しかし、申し込むカードであったり状況によっては、無職の方でもクレジットカードを作成できる可能性があります。
今回は収入がなく無職の場合でもカードを作るための方法についてや、そうした人が審査に通りやすくするための方法、おすすめのカードについて紹介していきます。
無職や無収入でもカードを作れる可能性あり!条件はコレ
クレジットカードの申し込み資格としては、一般的には安定した収入があることが条件となります。
そのため、無職や無収入である場合、基本的にカードの審査に落ちてしまいます。
しかし、以下のような状況であれば、収入のない無職の方でもカードを作れる可能性はあります。
無職・無収入でもクレジットカードが作れる可能性のある条件
主婦(主婦)で配偶者に収入がある
収入がまったくなくても、専業主婦(主夫)である場合、配偶者に毎月安定した収入があればクレジットカードを作成できる可能性が十分にあります。
専業主婦(主夫)の場合は配偶者が扶養者となるため、その配偶者に継続的に収入があればカード会社としては貸し倒れ(申込者が返済をしない)のリスクがありません。
つまり、カード会社としては発行しても問題がないことから、専業主婦(主夫)だと審査に受かる可能性が十分にあります。
そのため、収入がある配偶者がいるのであれば、自身に収入がないからといってカードの申し込みを諦める必要はありません。
親の扶養で生活している成人済みの学生
また、収入がなくとも、親の扶養で生活している成人済みの学生であれば、クレジットカードを作成することができます。
扶養している保護者に収入があれば、専業主婦(主夫)の場合と同様にカード会社側としては貸し倒れリスクがないことから、審査に通りやすくなります。
また、未成年であっても親権者の同意が得られれば、カードを作成することも可能です。
特に学生向けカードであれば、基本的には審査に通るため、学生の場合はそうしたカードへの申し込みを検討してみるのも良いでしょう。
家族カードを作成する
家族カードを作成すれば、収入がなくてもクレジットカードを作ることができます。
家族カードというのは、カードの契約者である本会員の家族に対して発行できるカードのことです。
家族カード発行の際の審査は、本会員の実績や信用力によって決まるため、本会員に安定した収入があれば自身が無職であっても十分にカードを作れる可能性があります。
限度額に関しては、本会員とシェアする形にはなりますが、無職の方でカードを作りたいのであればこの家族カードの作成も視野に入れてみると良いでしょう。
無職・無収入でも作れるカードに申し込む
クレジットカードは通常安定した収入がなければ作れませんが、中には収入のない無職の方でも作れるカードが存在します。
例えば、デポジット型のクレジットカードであれば、事前に担保となる保証金というお金をカード会社側に預けておくことで、カード会社側は貸し倒れリスクを防げることからカードを作成することができます。
また、リボ払い専用のクレジットカードなら、決済期限がなく貸し倒れリスクも回避できることから、無職であったとしても審査に通る可能性があります。
このようにクレジットカードの中には、収入がなくても作成できるものがあります。
そのため、無職ではあるものの、どうしてもカードが必要な場合は、そうしたカードに申し込みをするのも手です。
無職でも作成できるかもしれないクレジットカード12選
数あるクレジットカードの中でも審査が甘くて無職の方でも通る可能性があるもので、なおかつ還元率やサービス内容が充実したカードとして、主に下記のものがおすすめです。
無職でも作成できるかもしれないクレジットカード12選
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)はポイント還元率が高い
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0〜5.5% 【還元率アップ】 ・指定の店舗でのカード利用で+0.5% ・提携店舗での利用で最大5.5% ・学生なら+最大9.5% |
ポイント名 | Vポイント |
国際ブランド | Visa |
発行スピード | 最短3営業日 |
電子マネースマホ決済 | WAON、iD、Apple Pay、Google Pay |
付帯保険 | ・お買物安心保険(年間100万円まで) |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
申し込条件 | 高校生を除く18歳以上 |
キャンペーン | 新規入会で最大8,000円相当のポイントプレゼント |
無職の方でも作成できるかもしれないクレジットカードとしてまずおすすめなのが、この三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)です。
このカードは、名前通りリボ払い専用のカードであるため、決済の期限がなく貸し倒れのリスクがないことから、通常のカードよりも審査難易度が低いという特徴があります。
決済金額は毎月決められた額のみで良いため、無理のない支払いが可能です。
更に、三井住友カードRevoStyleのリボ払い手数料は9.8%と相場の15.0%よりもかなり安く、還元率も1%~と高いのもメリット。
ポイント還元率に関しては、自分で指定した3つの店舗でのカード利用で+0.5%、提携店舗(コンビニや飲食店)で使えば最大5.5%になります。
ちなみに学生であれば、通常ポイント分に加えて以下のポイントが加算されます。
- 対象のサブスク(amazonやU-NEXTなど)の支払い:+9.5%
- 携帯料金の支払い:+1.5%
- QRコード決済(LINE Payのチャージ&ペイ)の支払い:+2.5%ポイントが還元
審査が甘いことはもちろん、ポイント還元率で選びたい方や、学生ならぜひ検討しておきたい1枚であると言えるでしょう。
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)のおすすめポイント
- ポイント還元率が1%~と高い
- リボ払い専用のカードで毎月無理なく支払いできる
- リボ払い手数料が安い
- 学生であれば「学生ポイント」により更にポイント還元率アップ
イオンカードセレクトは専業主婦なら検討したい
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% 【還元率アップ】 ・イオングループ店舗での利用でポイント2倍 ・20日と30日の「お客様感謝デー」で使うと5%オフ |
ポイント名 | WAON POINT |
国際ブランド | MasterCard、JCB、VISA |
発行スピード | 最短即日発行 (店舗受け取り) |
電子マネースマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
付帯保険 | ・海外:50万円 ・国内:50万円 |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
申し込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
キャンペーン | ・新規入会で最大10,000WAONポイントプレゼント+webからの入会でさらに1,000ポイントプレゼント |
イオングループ店舗でよく買いものをするような専業主婦(夫)の方であれば、イオンカードセレクトが向いているでしょう。
イオングループ店舗で使うことで常にポイント2倍、更に毎月20日と30日の「お客様感謝デー」で使うと5%オフと大変お得に買い物をすることができます。
また、このカードの審査基準には収入に関しては考慮されないことから、無職や専業主婦(夫)であっても作成することが可能です。
カード作成の際には店舗で受け取ることで即日で入手できるので、急を要する方にも良いでしょう。
イオンカードセレクトのおすすめポイント
- イオングループ店舗で使うことで常にポイント2倍
- 店舗受け取りで最短即日発行可能
エポスカードは海外旅行保険が自動付帯
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~ 【還元率アップ】 ・マルイなどの提携店舗で還元率が最大5倍 ・マルコとマルオの7日間での利用で10%OFF |
ポイント名 | エポスポイント |
国際ブランド | VISA |
発行スピード | 1週間 (店舗受け取りで即日発行可能) |
電子マネースマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
付帯保険 | 海外旅行損害保険(最高500万) |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
申し込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
キャンペーン | 新規入会で2,000円分のエポスポイントプレゼント |
マルイをよく利用する方や旅行をよくするのであれば、このエポスカードが良いでしょう。
このカードをマルイなどの提携店舗で使えば還元率アップ(最大5倍)されます。
さらに「マルコとマルオの7日間」という年に4回開催されるセール中に利用することで、何度でも10%オフになります。
また、カードの受け取り場所をマルイの店舗の中にあるエポスカードセンターでカードを受け取れば、その日のうちに入手することが可能。これならすぐに作りたい場合でもうまく対応することができるでしょう。
優待サービスが受けられる店舗が充実しているのも特徴で、レジャー施設や飲食店・美容系施設など様々なお店で優待を受けることが可能。
ポイントの使い道も、次回の請求に充てたりすることができるなど、使いやすかったりします。
付帯保険に関しては、年会費無料カードでありながら最高500万円の海外旅行損害保険(自動付帯)がついているので、海外旅行へ行き機会が多い方にも適しているでしょう。
その他、ショッピングガード保険や医療保険・がん保険・ペット保険などが扱われており、これらの中から自分で必要だと感じる付帯サービスをオプションで付けられるのもポイント。
カード番号が印字されないナンバーレス仕様なため、番号を盗まれて悪用される心配もありません。
エポスカードのおすすめポイント
- マルイなどの提携店舗で還元率が最大5倍
- 年4回開催される7日間のセール期間中での利用で10%OFF
- 優待サービスが受けられる店舗が豊富
- ナンバーレスでセキュリティ的に安全
- 海外旅行損害保険(最高500万円)が付帯されている
Nexusカードはデポジット型でとにかく審査に落ちたくない人に
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 1,375円(税込) (発行費用で550円(税込)) |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント名 | Nexusポイント |
国際ブランド | MasterCard |
発行スピード | 2週間程度 |
電子マネースマホ決済 | – |
付帯保険 | – |
追加カード | – |
申し込条件 | 18歳以上 |
キャンペーン | – |
とにかく審査に落ちたくないのであれば、Nexusカードを作成すると良いでしょう。
Nexusカードは、デポジット型のクレジットカードであり、前もって保証金(デポジット)を預けることで利用できるようになるのが特徴。
また、数あるデポジット型カードの中でも、年会費がかなり安くて申し込みやすいのが魅力です。
公共料金や通信料などでも使えてポイントが貯まるため、すべてまとめてこれで決済すればその分ポイントがもらえてお得に使えるでしょう。
無職だけれども、どうしてもクレジットカードが欲しいという方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
Nexusカードのおすすめポイント
- デポジット型のため貯金さえあれば無職でも作成可能
- 本人認証サービス(3Dセキュア)採用でセキュリティに優れる
- 買い物はもちろん公共料金や通信料などでもポイントが貯まる
楽天カードは楽天ユーザーなら待っておきたい1枚
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% 【還元率アップ】 ・楽天市場での利用でポイント3倍 ・スーパーポイントアッププログラム(SPU)でポイント最大16倍 |
ポイント名 | 楽天ポイント |
国際ブランド | MasterCard、JCB、VISA、AMERICAN EXRESS |
発行スピード | 最短3営業日 |
電子マネースマホ決済 | 楽天Edy、Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
付帯保険 | 海外旅行保険 |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
申し込条件 | 18歳以上 |
キャンペーン | 新規入会・利用で最大5,000円分の楽天ポイントプレゼント |
楽天カードは通常のクレジットカードの中でも審査難易度が低く、他のカードのように申し込み資格として安定した収入が必要ではありません。
そのため、無職の方でも審査に通過できる可能性が十分にあるのが魅力です。
また、基本の還元率も1.0%~3.0%と高いうえに、利用できる店舗も多いのでポイントを貯めやすいでしょう。
スーパーポイントアッププログラム(SPU)により、ポイントが最大16倍になるのもメリット。
このプログラムは、楽天市場をはじめとした楽天サービスの利用・契約により還元率が上がっていくというものです。
楽天サービスを多く利用すればするほどお得になることから、特に楽天ユーザーの方なら持っておきたい1枚であると言えるでしょう。
楽天カードのおすすめポイント
- 審査難易度が低く無職でも作成できたケースが多数がる
- 還元率も1.0%~3.0%と高い
- 楽天関連サービスの利用・契約でさらにポイント還元率がアップする
ライフカードは買い物をする機会が多い人向けのカード
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~12.5% 【還元率アップ】 ・入会後1年間はポイント1.5倍 ・誕生月での利用でポイント3倍 ・利用金額に応じてポイントアップ(最大2倍) |
ポイント名 | LIFEサンクスポイント |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
発行スピード | 最短3営業日 |
電子マネースマホ決済 | iD、楽天Edy、Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
付帯保険 | – |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
申し込条件 | 18歳以上 |
キャンペーン | 新規入会・利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント |
ライフカードは申し込み条件として収入に関する制限がないことから、無職の方でも作成できる可能性があります。
ポイント還元率は通常0.5%ですが、入会後1年間は1.5倍になるのがメリット。
誕生月だと3倍になるため、そうしたタイミングで集中して買い物をすればポイントが貯まりやすくなります。
また、年間の利用額に応じてポイントがあがるのも特徴で、年間200万円以上使えばポイントが最大2倍にまでアップします。
そのため、公共料金の支払いに使えば、効率的にポイントを貯めることができるでしょう。
ライフカードのおすすめポイント
- 入会後1年間はポイント還元率が1.5倍
- 誕生月での利用でポイントが3倍
- ステージ制プログラムにより利用金額に応じてポイント還元率が上がる(最大2倍)
三井住友カード(NL)はナンバーレスで安全!
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% 【還元率アップ】 ・大手コンビニ(セブン・ファミマ・ローソ)やマクドナルドでタッチ決済すると還元率5% ・Amazonで還元率最大+4% |
ポイント名 | Vポイント |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
発行スピード | 最短5分 |
電子マネースマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
付帯保険 | ・海外旅行保険(利用付帯・最高2,000万円) |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
申し込条件 | 18歳以上 |
キャンペーン | 新規入会・利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント |
三井住友カード(NL(ナンバーレス))も、クレジットカードの中ではかなり審査難易度が低く、無職の方でも作れる可能性があるカードです。
三井住友カード(NL)の最大の魅力は、大手コンビニ(セブン・ファミマ・ローソ)やマクドナルドで使うと還元率が常に5%と大変高くなるということ。
まず、支払いにより還元率が2.5%になり、更にタッチ決済すると還元率+2.5%で5%となります。
そのため、日ごろから大手コンビニやマクドナルドを利用する機会が多い方にとっては大変お得に使うことができるでしょう。
また、カード番号が券面に表示されないナンバーレスカードであるため、万が一紛失したとしても悪用されるリスクを極端に抑えられます。
三井住友カード(NL)のおすすめポイント
- 大手コンビニ(セブン・ファミマ・ローソ)やマクドナルドでタッチ決済すると還元率5%
- ナンバーレスでセキュリティ的に安全
JCB CARD Wはポイント還元率が常に2倍
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.00%~5.50% 【還元率アップ】 常時ポイント還元率2倍 |
ポイント名 | Oki Dokiポイント |
国際ブランド | JCB |
発行スピード | 最短3営業日 |
電子マネースマホ決済 | QUICPay、楽天Edy、Apple Pay、Google Pay |
付帯保険 | ・海外旅行保険(利用付帯) ・ショッピング保険 |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
申し込条件 | 18~39歳 |
キャンペーン | 新規入会・amazon利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント |
JCB CARD Wは、18~39歳と若者向けであるため審査難易度が低く、無職の方でも毎月少ないながらも収入があれば作成できる可能性があります。
JCB CARD Wの最大の利点は、還元率が常に2倍であるということ。
提携店舗も普段使い出来そうなお店が多いので、買い物をする機会が多い方であればサクサクポイントを貯めることができるでしょう。
なお、同じ内容のカードである「JCB CARD W plusL」なら、女性向けのサービスが充実しているため女性には最適です。
無職の方なら誰でも作成できるカードというわけではありませんが、専業主婦や少しでも収入があるのであれば、ぜひ検討しておきたい1枚です。
JCB CARD Wのおすすめポイント
- ポイント還元率が常に2倍になる
- 「JCB CARD W plusL」を選べば充実した女性向けサービスあり
リクルートカードは還元率1.2%~と高還元率が魅力
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.20%~3.20% 【還元率アップ】 じゃらん、ホットペッパービューティーなどのリクルート参画サービス利用で還元率最大4.2% |
ポイント名 | リクルートポイント |
国際ブランド | JCB |
発行スピード | 最短5営業日 |
電子マネースマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、 楽天ペイ |
付帯保険 | ・海外旅行傷害保険(最大2,000万円) ・国内旅行傷害保険(最大1,000万円) |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
申し込条件 | 18歳以上(高校生は除く) |
キャンペーン | 新規入会・amazon利用で最大6,000円相当のポイントプレゼント |
リクルートカードも、申し込み資格に収入に関して記載されておらず、無職の方でも作成できる可能性があるカードです。
リクルートカードの最大のメリットは、還元率が常時1.2%と非常に高いということです。
また、じゃらん、ホットペッパービューティーなどのリクルート参画サービス利用で還元率が最大4.2%となるので、そうしたサービスを利用する機会が多い方にとっても向いているでしょう。
旅行損害保険も充実しているので、旅行好きな方にもおすすめです。
リクルートカードのおすすめポイント
- 還元率が常時1.2%と非常に高い
- リクルート参画サービス利用で還元率が最大4.2%
- 旅行損害保険が充実している
セゾンカードインターナショナルは最短5分でデジタル発行可能
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~ |
ポイント名 | 永久不滅ポイント 【還元率アップ】 セブンイレブンでの利用でnanacoとの2重取りが可能 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
発行スピード | 最短即日 (デジタルカードなら最短5分) |
電子マネースマホ決済 | Apple Pay、Google Payなど |
付帯保険 | カード不正利用補償 (オンライン・プロテクション) |
追加カード | ・家族カード (デジタルカードは対象外) ・ETCカード |
申し込条件 | 18歳以上(学生OK) |
キャンペーン | – |
主婦・主夫や学生でも作りやすい「セゾンカードインターナショナル」。
このカードは店頭で受け取れば即日で入手できます。また、オンラインのみでの利用で使えるデジタルカードなら、最短5分で発行可能というようにすぐに使えるのがメリット。
付与されるポイントは「永久不滅ポイント」という名の通り、有効期限がありません。このように期限切れにより途中で失効することがないのも利点です。
また、永久不滅ポイントはそれで請求額支払いができたり、amazonギフト券など交換先が豊富にあって使いやすかったりします。
その他セブンイレブンで利用すれば、永久不滅ポイントとnanacoポイントとの2重取りができるため、セブンイレブンでよく買い物をする方にもおすすめです。
セゾンカードインターナショナルのおすすめポイント
- デジタルカードであれば最短5分で発行可能
- ポイントは「永久不滅」で有効期限がない
- セブンイレブンで利用すればnanacoとの2重取りが可能
Tカードプラス(SMBCモビットnext)はTポイントが貯まる
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~0.9% |
ポイント名 | Tポイント |
国際ブランド | mastercard |
発行スピード | 最短5営業日 |
電子マネースマホ決済 | WAON、iD、Apple Pay、Google Pay、PiTaPaカード |
付帯保険 | ・ショッピング補償(年間100万円まで) |
追加カード | ・ETCカード |
申し込条件 | 20歳以上74歳以下(※ただし、収入が年金のみの方はお申込いただけません) |
キャンペーン | -(※タイミングによっては新規キャンペーンを行っている場合があるので、興味がある方は最新の情報を公式サイトよりご確認ください) |
Tカードプラス(SMBCモビットnext)は、SMBCが発行しているクレジットカード・モビットカードローン・Tカードの3つの機能が一体型になったカードです(※モビットカード審査通過後に三井住友カードの審査があります)
こちらは消費者金融系のクレジットカードであるため、一般的なクレジットカードよりも審査が柔軟であり、無職の方でも毎月わずかならがに安定して収入があるのであれば十分作成できる可能性があります。
また、ローンカードの機能がついているため、通常のクレジットカードとは違い、借り入れできる限度額が高くなります。
そのため、主にキャッシング用途で利用したい場合にも向いているでしょう。
還元率は通常だと0.5%ですが、Tポイント提携先で利用すればポイントの2重取りができるので、とにかくTポイントが貯まりやすいのも特徴。
ローンカードとしても積極的に使いたい場合や、Tポイントをよく使う方はぜひ作成してみてはいかがでしょうか。
Tカードプラス(SMBCモビットnext)のおすすめポイント
- Tポイント提携先で利用すればポイントの2重取りが可能
- ローンカードの機能付きでキャッシングの限度額が高い
ACマスターカードはポイント自動キャッシュバックで即日発行できる
基本情報 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.25% |
ポイント名 | – |
国際ブランド | mastercard |
発行スピード | 最短即日(最短1時間程度) |
電子マネースマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
付帯保険 | – |
追加カード | – |
申し込条件 | 20歳以上の安定した収入がある人 |
キャンペーン | Apple Pay利用分の20%を現金還元 |
大手消費者金融のアコムが発行するクレジットカード「ACマスターカード」。
こちらはアコムでの借り入れと同様に、自動契約機を利用すれば申し込みから最短1時間程度でカードを受け取ることができるのがメリットです。
また、このカードではポイント還元の代わりに、使ったら自動でポイントがキャッシュバックされます。これにより、ポイントの有効期限が切れて使えなくなったということがありません。
更に、通常のクレジットカードよりも限度額が高く、ローンカードとしてもよく利用したい方にも向いているでしょう。
とにかくすぐにクレジットカードが必要な方はぜひ。
ACマスターカードのおすすめポイント
- 自動契約機で受け取ることで最短1時間で発行可能
- ポイントは自動でキャッシュバックされるので使い損ねがない
- キャッシングの限度額が高い
収入がなくても大丈夫?無職でもクレジットカードの審査に通るためのポイント4つ

無職の方で、なるべくスムーズにクレジットカードの審査に通りたいのであれば、主に下記のポイントについて押さえておくと良いでしょう。
無職でもクレジットカードの審査に通るための4つのポイント
クレジットカードのキャッシング枠の申し込みタイミングに注意
無職の方で、なるべくスムーズにクレジットカードの審査に通りたいのであれば、キャッシング枠の申し込みのタイミングに気を付けてください。
キャッシング枠に関しては、一応新規契約時に同時に申し込むことも可能です。
しかし、最初の申込時にキャッシング枠をいくらか設定してしまうと、カード会社からは信用力が不十分であると判断される可能性が出てきます。
こうなると、審査に通りにくくなることにもつながります。
そのため、キャッシング枠を申し込む場合、申し込み時には設定しないようにするのが賢明です。
短期間のうちに複数のクレジットカードに申し込みをしない
無職の方で、クレジットカードの審査にスムーズに通るためには、短期間のうちに複数のカード会社に申し込み(多重申し込み)をしないことも重要なポイントです。
もし同時期に複数のカード会社に申し込みをした場合は、「お金に困っているのではないか」と疑われてしまいます。
こうなるとカード会社側としては信用力に欠けるということから、カードの審査に落ちてしまう原因になります。
そのため、クレジットカードに申し込みをする際は複数のカードに同時期に行わないことはもちろん、一度審査に落ちたらその後半年程度間をあけてから行いましょう。
ちなみに、この半年程度という期間は、信用情報機関でのカードの申し込み履歴が消えるタイミングになります。
信用情報機関というのは、申し込み者のクレジットカードの申し込み履歴や件数などの情報を記録・保管する期間のことです。
そして、この信用情報機関で記録された情報は、各カード会社に共有されるため、カード会社からは多重申し込みをしていることが分かるというわけです。
虚偽の申告をしない
虚偽の申告を控えるのも、クレジットカードの審査に通るうえで必須です。
特に収入がないという場合、審査に受かるために一定の年収があるように申告を行う人も少なからずいたりします。
当然こうした申告は嘘の情報ですし、虚偽申告をしたことは審査時の在籍確認でバレます。
そしてもしこうした嘘が発覚した場合、信用性に欠けると判断されるので、その時点で審査に落ちる可能性が高くなります。
もちろん、収入以外の項目についても、嘘の情報を伝えれば同様に審査落ちになる原因になります。
そのため、審査に受かりたいがために虚偽の申告をすることは、くれぐれも控えるようにしてください。
信用情報をきれいにしておく
上記でもお伝えした通り、申し込み者のクレジットカードやローンの利用履歴などの信用情報は信用情報機関で記録・管理されています。
そして、クレジットカード会社が審査を行う際は、その信用情報機関で管理される信用情報を元にして可否を決めるため、カードに申し込みをするときは信用情報をきれいにしておきましょう。
こうすることで、審査落ちになる原因を取り除き、スムーズに審査に通過できる可能性が高まります。
なお、信用情報をきれいにするには、主に下記のことを心がけておくと良いでしょう。
- 借金があればそれを完済する
- 借金が完済できなければなるべくその延滞をしないようにする
- 信用情報機関で事故記録があるがそれが誤りである場合は修正する
- 信用情報機関で事故記録がある場合はそれが消えるまで待つ
無職でも貯金があればクレジットカードは作れるのか
無職でも貯金がしっかりあればクレジットカードは作れるのかというと、基本的には作れないことが多いです。
しかし100%ではなく、場合によっては作れる可能性もあります。
それについてはクレジットカード会社側の判断になるので、誰でも同じ条件で可否が決まるわけではありません。
そのため、無職でも貯金はしっかりあるしクレジットカードの請求がきたら支払いは問題なく対応できるという方は、クレジットカード会社に問い合わせてみるといいでしょう。
貯金が充分にあっても相談必須の理由は貯金額は調べられないから
無職の方に貯金が充分にあったとしても、クレジットカードの発行ができるかどうかは問い合わせてからの判断になる理由は、クレジットカード会社側からしたら実際に充分な貯金があるかどうかがわからないからです。
「でも、クレジットカードの申し込み時に貯金額を申告する項目があったよ」と感じる方もいるかもしれません。
そのような記入欄があって、埋めて申し込みをしたとしても、これはあくまでも参考のために記入を求められている内容です。
名前や生年月日は申し込み時に身分証明書の写真を添付するので、本当に一致しているか確認を取ることができます。
しかし貯金額についてはクレジットカード会社側が勝手に口座情報を閲覧できるわけではありません。つまりクレジットカード会社側は貯金額を知る手段がないのです。
信用情報機関には過去の支払い遅延や債務整理の履歴などが登録されますが、貯金額は登録されていません。
そのためクレジットカード会社は貯金額について自己申告の部分しか見られないのです。
ということは嘘を吐かれても判断しようがない項目ということです。
申告した貯金額を信用してクレジットカードを発行してくれというのも、なかなか難しい背景にはこのような事情があります。
無職でも貯金があることが理由でクレジットカードを作れるケース
基本的には貯金があっても自己申告である以上、無職の状態でクレジットカードを作成するのは難しいですが、例外となるケースもあります。
それは別途貯金額を証明できる書類を提出することです。
それで審査に通るかどうかはクレジットカード会社側の判断になりますが、無職だけど貯金があるからクレジットカードを作りたいということであれば問い合わせて相談してみる価値はあるでしょう。
クレジットカードは無職でも作れるのか?に関するよくある質問と答え
ここからは、無職の方でもクレジットカードが作れるのかどうかに関するよくある質問と答えについてまとめてみました。
Q:無職でクレジットカードが作れない場合の対処方法について教えてください
無職の方でどうしても審査に通らずにクレジットカードカードが作れない場合は、デポジット型のクレジットカードを検討してみると良いでしょう。
デポジット型カードは、収入がなくても貯金があれば作成できます。
このカードの場合は、申し込み前に保証金という形でお金を預け入れることで、それが担保となることから無収入でも契約が可能となります。
もちろん、デポジット型カードでも、クレジットカードと同様にポイントが貯まったりといった機能が利用できます。
また、カードの利用履歴が他の家族に知られても問題ないのであれば、家族カードを作成してみるのも良いでしょう。
その他、クレジットカードカードが作れない場合の対処法としては、デビットカードやプリペイドカードを作るのも手です。
Q:無職になったのですがクレジットカードが更新できなくなるのでしょうか?
無職になったとしても、クレジットカードの更新は可能です。
一応更新時にも審査は行われますが、新規契約時ほど重点的に行われることはありません。
あくまでも利用状況に問題があるかどうかを確認される程度ですので、特に支払いの延滞などがなければ、無職で収入がなくても更新可能です。
もちろん、利用期間中に支払いの延滞があった場合は、更新時の審査における基準に満たないことから、以後カードを利用できなくなる可能性が考えられます。
また、度重なる支払い遅延や長期滞納があった場合は、信用情報機関に遅延情報として記録されてしまいます。
この場合は、事故記録が消えるまでの間(5年程度)新たにクレジットカードを作成できなくなる恐れがあります。
無職になったとしてもカードの更新は可能ですが、支払いを滞納してしまうと手痛いペナルティを受けることになるので注意してください。