うちの子もこれからもっと英会話の力をつけてほしい!
そんな時、オンラインスクールなら何かと忙しいご家庭でも取り入れやすくおすすめ。
たとえ共働きのご家庭でも、夕食の後や、お風呂の後にだって受講できてしまいます!
Check!
圧倒的に増えてきたオンライン型…とはいえ月謝が安くても内容がどうなのか気になりますよね。
そこで今回は、子どもが利用できるオンライン英会話塾について、内容を調査し尽くして16選紹介!
それぞれのスクールの特徴をポイントにまとめて分かりやすく解説していきます。
また、目的別のスクールの選び方と、目的別おすすめの英会話スクールもピックアップ。
せっかくの月謝を無駄にしないためにも、ぜひ参考にして賢いスクール選びにお役立てください。
子供向けオンライン英会話スクール比較表
今回ご紹介する全てのスクール・サービスを比較表にまとめました。
サービス名 | 特徴 | 対象年齢 |
1.ベルリッツ | 140年以上の実績ある老舗 | 小学3年〜中学生・高校生 |
2.ワールドトーク | 日本人講師NO.1 | 2歳〜社会人 |
3.KIRIHARA Online Academy | 英検・TOEIC®︎対策に特化 | 要確認 (中学生程度〜が目安) |
4.ハッチリンクジュニア | 講師採用率5%前後 指導力に定評あり |
3歳〜高校生 |
5.サウンズファン | 英検対策ならココ! 4技能もバランス良く |
小1〜小6 |
6.ウィリーズ英語塾 | 担任講師がサポート | 幼稚園児〜社会人 |
7.ハナソ キッズ | 楽しく続けられる | 4歳〜中学生 |
8.英検ネットドリル | 英検の独学に最適 | 小学生〜 |
9.イングの英検対策講座 | 中1で3級・中2で2級合格! | 小6〜中3 |
10.産経オンライン英会話Plus | 家族みんなで英会話! | 幼児〜社会人 |
11.ベビーパーク英語育児講座 | 勉強ではなく英語で育児 | 2歳半から2年間 |
12.GO School | バイリンガルを育てる! | 3歳〜中学生 |
13.ベイビーイングリッシュラボ | 英語絵本に親しむ | 0歳〜3歳程度まで |
14.アクティメソッド | タイピングで学ぶ | 小学生・中学生 |
15.エイゴバ | 英検対策コーチング | 中学生〜社会人 |
16.ワンコイングリッシュ | 優秀な講師へのこだわり | 中学生〜社会人 |
後ほど1つずつ詳しく解説していきます!
【目的別】子供向けオンライン英会話の選び方
最初に、子ども向けオンライン英会話スクールの選び方について、目的別にポイントを解説します。
グローバルに活躍できる国際力をつけたい!
グローバルに活躍できるレベルの英語力を身につけたい場合、やはり「楽しむ」だけでなく、より質の高いレッスンを受ける必要があります。
選び方のポイント
- 英語脳を育てるカリキュラム
- 言葉と同時に異文化にも触れていく
- インターナショナルスクールの指導法を取り入れている
そして、インプットとアウトプットの量を確保することも大切。
宿題など家庭環境づくりも含めて、トータルで沢山英語に触れられる仕組みづくりができるところがおすすめです。
読み書きまでトータルな力をつけたい!
英会話というと「聞く・話す」にフォーカスしがちですが、どうせなら「読む・書く」も学習できた方が学校のテストや受験に役立ちますよね。
選び方としては「読み書きも学べる」「4技能をまんべんなく育てる」とうたわれているスクールを選ぶようにしましょう。
間違った選び方をすると、講師との楽しい会話ばかりということにもなりかねませんのでご注意を。
【読み書きバッチリ】おすすめ英会話塾は?
苦手意識をなくして英会話を楽しみたい!
うちは過大な期待はしてないけど、英語が嫌いにならないよう楽しく英会話をしたい
そんなご家庭も多いのではないでしょうか。苦手意識をなくして「楽しく」をモットーにしたい場合のスクールの選び方は次のとおりです。
選び方のポイント
- 「楽しい」がコンセプト
- 日本語サポート付きでハードルを下げる
- 子どもの扱いに慣れたフレンドリーな講師
- 週1回、25分程度で少しずつレッスン
できればレッスンは短時間から少しずつ取り入れ、お子さんが意欲的に取り組めるようになるまでは、親も同席してサポートされるのがおすすめです。
【まずは楽しみたい】おすすめ英会話塾は?
英検・TOEIC®︎対策をしたい!
英検は小学生程度から、そしてTOEIC®︎対策の方は高校生程度からというのが主流のようです。
TOEIC®︎の方はビジネス英語メインになってくるため、子ども向け英会話スクールとしては英検対策ができるスクールが多いです。
選び方のポイント
- 希望する級に対応しているか
- 対象年齢が合っているか
- 試験までのスケジュールに無理はないか
英検対策は短期集中型のところもあるので、スケジュール的に無理はないかもチェック。
自習スタイルで学んで、サポートを受けられるようなサービスも今回ピックアップしています。
【英検TOEIC®︎対策に】おすすめ英会話塾は?
子供向けおすすめオンライン英会話塾16選
ここからは、上記でご紹介したおすすめのオンライン英会話塾を16選、1つずつ紹介していきます。
かなりたくさんの紹介となりますので、上記「目的別選び方」にあるリンクや目次を活用いただき、興味のあるところを中心にご覧になってみてください。
(各サービスの画像は公式サイトより引用)
ベルリッツ | 140年以上の実績ある老舗

ベルリッツはおすすめNo.1✨
✅ 教室と同じカリキュラム
- オンラインでも本格カリキュラムにて、マンツーマン指導が受けられます。
✅ 外国人講師と英語オンリーレッスン
- ネイティブまたはネイティブレベルの外国人講師がレッスンを担当
✅ 140年の実績!ベルリッツ・メソッド®︎
- All English・細かなゴール設定で達成感を得ながらステップアップ
- 英会話を単語ではなく一連の文章として捉えて話す力が身につきます。
ベルリッツは140年以上にわたり世界各国で語学スクールを展開、国内では5,500社以上に導入される、確かな実績を持つ有名英会話スクール。
今回は小学生向けオンラインコースを中心に調査しましたが、ほかにも中高生・大学生・大人向けオンライン英会話やTOEIC®︎対策も万全。
単に日本語を英語に置き換える発想ではなく、All Englishで外国人講師と会話しながら海外の異文化まで理解していきます。
これから広い世界へ羽ばたいて欲しい、というお子さんには、まさにピッタリのスクールです。
スクール名 | ベルリッツ |
対象年齢 | 小学3年〜社会人 ※簡単な英単語や文章が読める方が対象 |
講師の国籍 | ネイティブまたはネイティブレベルの外国人講師 (詳細な国籍は要確認) |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検○ TOEIC®︎対策は大人向け |
料金例 | 小学生向けコースの場合 入学金33,000円 ※入学金割引キャンペーン有 月4回 月謝17,600円税込 |
レッスン時間 | 1レッスン40分 時間帯は要確認 |
備考 | PC・タブレット・スマホ可 zoom使用 |
座ったままのレッスンではなく、体を使ったり、カードを使ったり、体を動かしながら英語を学ぶことが楽しいようです。
イースターやハロウィンなど、海外の文化に触れることができる内容が盛り込まれていることも勉強になっているようですね。
(引用:ベルリッツ公式)
⇒ベルリッツの詳細はこちら
ワールドトーク | 日本人講師NO.1

ワールドトークのポイント
✅ 安心のバイリンガル日本人講師
- 日本語でガイドを入れながら進めてくれるので、会話が詰まってドキドキ…なんてことはありません!
- 日本人ならではのつまずきポイントもアドバイス
✅ 文法やTOEIC®︎・英検対策もOK
- 日本人講師だから文法解説を入れたり、資格試験の対策をしたりもできます。
✅ 超初心者でも基礎から学べる
- 外国人講師だと気後れしてしまう初心者や子どもでも基礎から取り組めます。
- レベルチェックや学習計画の相談も
Worldtalk(ワールドトーク)は、「バイリンガルの日本人講師」を特徴とする初心者向けマンツーマン・オンライン英会話サービス。
見慣れた日本人ということで、距離感を身近に感じやすい上、必要に応じて日本語で解説してくれるので子どもにも優しいです。
さらにバイリンガル日本人講師は世界中に在住。
時差を利用して早朝レッスンなど、生活スタイルに合わせやすいのも魅力です。
スクール名 | Worldtalk (ワールドトーク) |
対象年齢 | 2歳〜社会人 |
講師の国籍 | 日本 |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検○ TOEIC®︎○ |
料金例 | キッズ英会話の場合 月謝3,300円〜22,000円 ※レッスン回数により異なる ※入学金無料 |
レッスン時間 | 講師の予約が取れれば24時間受講可能 |
備考 | Skype使用 PCでの受講を推奨 |
人見知りで声の小さな娘ですが、しっかりフォローして娘のペースを崩さず、楽しいレッスンをしてもらえています。
(引用:Worldtalk公式)
⇒ワールドトークの詳細はこちら
KIRIHARA Online Academy | 英検TOEIC®︎対策に

KIRIHARA Online Academyのポイント
✅ TOEIC®︎・英検対策に強い!
- TOEIC®︎対策コースのほか、英検も準1級・2級・準2級コースがラインナップ
✅ 2ヶ月の短期集中型
- 効率の良い試験対策を知っているから、2ヶ月間の集中カリキュラム
✅ 日本人講師によるマンツーマン指導
- 英語レッスンのほか、宿題のチェックや進み具合の管理までしっかりサポート
KIRIHARA Online Academyは、質の高い日本人講師による英会話「ワールドトーク」と、教科書などを手がける桐原書店がコラボ開発したオンライン英語学習サービス。
桐原書店は、55年にわたって教科書や参考書などの開発を行なっており、他には真似できない教材開発ノウハウを持つのが強み。
そこに、日本人講師による手厚いオンラインレッスンを取り入れることで、部活や勉強で忙しくても続けやすい学習サービスを実現しました。
スクール名 | KIRIHARA Online Academy (桐原オンラインアカデミー) |
対象年齢 | 要確認 (中学生程度〜が目安) |
講師の国籍 | 日本 |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検○ TOEIC®︎○ |
料金例 | TOEIC®︎L&R突破コースの場合 全8回・2ヶ月間 33,000円(買い切り) ※会員登録無料 ※教材費無料キャンペーン中 |
レッスン時間 | 講師の予約が取れれば24時間受講可能 |
備考 | PCかタブレット・ヘッドセット・Skypeが必要 Webカメラ推奨 |
短期間なので集中しやすいと思います。テキストを送って頂けるので、迷いなく取り組めます。
講師の方も熱心で、向上心が高まります。独学もいいですが、トレーナーがいた方が飛躍的に学力が伸びると思います。
(引用:KIRIHARA Online Academy公式)
⇒KIRIHARA Online Academyの詳細はこちら
ハッチリンクジュニア | 指導力に定評あり

HATCHLINK jr.のポイント
✅ 厳選されたフレンドリーな講師陣
- 講師採用率5%前後という狭き門をクリアした、指導スキルの高い講師陣
- ドキドキしてしまうお子さんには日本人講師もいるので安心!
✅ 1アカウントで兄弟や両親もレッスン!
- 例えば多めの回数コースにしておいて、兄弟やパパママも曜日で分けてレッスン可
✅ 読み書きも学べる!英検対策も
- 読み書きも含めてまんべんなく学習できるカリキュラム
HATCHLINK jr.(ハッチリンクジュニア)は、フィリピン人と日本人バイリンガル講師による子ども専門オンライン英会話スクール。
講師採用率が約5%という厳選された講師陣に、独自の研修も徹底して行っているため、子どもへの指導力に長けているのが特徴。
飽きやすい・引っ込み事案・落ち着きがないお子さんでも粘り強く対応してもらえると評判です。
スクール名 | HATCHLINK jr. (ハッチリンクジュニア) |
対象年齢 | 3歳〜高校生 |
講師の国籍 | フィリピン・日本 |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検○ |
料金例 | 月謝3,060円〜 ※入会金・教材費無料 ※希望に応じて推奨教材の紹介も可 |
レッスン時間 | 1レッスン25分 平日9:00〜23:00 土曜祝日9:00〜23:00 日曜9:00〜18:30 |
備考 | ・zoomかSkype使用 ・ヘッドセット・webカメラ推奨 |
ひどい😭😭😭
それはちーたらちゃん嫌いになる😭うちはハッチリンクジュニアというところで月8回オンラインやってますが、どの先生も褒めまくってくれる優しい先生ばかりですよ☺️
安いし、8回分の予約が一度に取れるので大人気の先生でなければ同じ先生の予約も取りやすく気に入っています!
— あさ@2028 (@1000haha_2028) February 20, 2023
⇒ハッチリンクジュニアの詳細はこちら
サウンズファン | 英検対策ならココ!

Sounds Fun!のポイント
✅ 4技能をバランス良く学べる
- 「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく学び、英検対策もバッチリ
✅ ネイティブ発音へのこだわり
- 英語圏で使われる発音練習法「フォニックス」を採用し、くり返し発音練習を行います。
✅ ライブ授業に録画映像も
- クラスを欠席しても録画映像でレッスンでき、自由に試聴できる解説動画も。
Sounds Fun!(サウンズファン)は英検対策を主体に、英会話コミュニケーションが学べる小学生のための英検対策講座。
講座を運営するエディック創造学園は、兵庫県トップクラスの公立高校への合格実績No.1。
確かな実績を持つ進学塾が提供するレッスンを、全国どこでも受けられるのは嬉しい限りです♪
スクール名 | Sounds Fun! (サウンズファン) |
対象年齢 | 小1〜小6 |
講師の国籍 | 日本人講師と外国人講師によるコラボレッスン (国籍要確認) |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検◎ |
料金例 | 入学金16,500円税込 月謝6,600円税込 ※教材費別途 |
レッスン時間 | 60分〜65分×週1回 16:40〜17:45 17:55〜19:00 |
備考 |
ネイティブの先生と沢山の友達と、ゲームをして楽しく遊べたことが良かったです。MyETで上位になり名前を呼ばれて嬉しかったです。
(引用:Sounds Fun!公式)
⇒SoundsFunの詳細はこちら
ウィリーズ英語塾 | 担任講師がサポート

WiLLies Englishのポイント
✅ 担任講師制レッスンへのこだわり
- 曜日と時間、講師が固定された担任講師制を採用
- その子の名前や性格まで把握したお気に入りの先生が毎回教えてくれる安心感!
✅ 英検Jr.と併用して実力UP
- キッズ英会話コースでは、英検Jr.と日々10分の音読も併用して着実に上達
✅ 年齢や目的に応じたコース展開
- キッズコースのほか中学生コース・高校生コース、英検やTOEIC®︎コースも完備
WiLLies English(ウィリーズ英語塾)は「担任講師制」を特徴とするオンライン英語塾。
「自由予約制」の設定もありますが、いつでも予約できるのは便利なようでいて、親子が忙しくなるとレッスンが後回しになりがち。
学習リズムをつけ、着実にステップアップしていくために固定担任制を推奨し、「4技能・6つの力」を着実に伸ばしていきます。
スクール名 | WiLLies English (ウィリーズ英語塾) |
対象年齢 | 幼稚園児〜社会人 |
講師の国籍 | フィリピン |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検○ TOEIC®︎○ |
料金例 | キッズコース週1回の場合 月謝3,366円〜税込 ※教材費別途 ※入会金無料 |
レッスン時間 | 1レッスン25分/50分 時間帯は要確認 |
備考 | 独自のオンラインシステム SkyWay使用 アプリダウンロード不要 PC・スマホ利用可 |
先生のご指導のおかげで息子の英語力も伸びています。息子は英検jrのブロンズとシルバーにも合格しており、今年は英検5級にも挑戦しようと思っています。
(引用:WiLLies English公式)
⇒ウィリーズ英語塾の詳細はこちら
hanaso kids(ハナソ キッズ) | 楽しく続けられる

hanaso kidsのポイント
✅ 明るい!フレンドリーな講師
- フィリピンの有名大学卒業生を中心に、厳しい選考に合格し、さらに子どもレッスンに対応できるフレンドリーな講師を厳選
✅ オンラインレッスン500万回の実績
- 大人向けコースを含むhanaso系列で累計500万回以上のレッスン実績があり、ノウハウを活かして質の高いレッスンを提供
✅ オリジナル英語アプリも
- 幼児から小学生向けに、アルファベットから発音・単語・クイズなど英語に親しむことができるアプリは無料お試しも可!
hanaso kids(ハナソ キッズ)は「楽しく続く」を一番に考えた子ども専門オンライン英会話。
講師は厳しい選考に合格した後で、子どもの指導に向けたトレーニングも修了しているので安心してお任せすることができます。
スクール名 | hanaso kids (ハナソ キッズ) |
対象年齢 | 4歳〜中学生 |
講師の国籍 | フィリピン |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検○ |
料金例 | 週1回プラン 月謝3,080円〜税込 ※入会金無料 |
レッスン時間 | 1レッスン25分 8:00〜24:55 |
備考 | 独自のオンラインシステム レッスンルーム使用 アプリダウンロード不要 PC・タブレット・スマホ可 |
娘はとても内気なのでなかなか答えられなかったりするのですが、 それでも笑顔でやさしく教えてくださる先生のことが大好きです。
(引用:hanaso kids公式)
⇒ハナソキッズの詳細はこちら
英検ネットドリル | 英検の独学に最適

英検ネットドリルのポイント
✅ 旺文社の英検教材を完全収録
- 24点もの教材が入っており、これ1つで英検対策はバッチリ!
✅ デジタル教材ならではの便利な機能
- 和訳や発音がワンクリックで。ドリル問題は瞬時に丸つけ
- CDをセットして聞いたり、解答集で答え合わせしたりする手間が省けます。
✅ これは便利!辞書機能
- 長文問題にも辞書機能を搭載。わからない単語はワンクリックで辞書が開くのでとっても効率的です。
英検ネットドリルとは、株式会社ショウインが運営する英検特化型の本格デジタル教材。
(英会話スクールではなく教材です。)
旺文社の「でる順パス単」「過去問題集」「予想問題ドリル」とCDがまるごと収録されており、デジタルならではの便利な機能で効率よく学べます。
パソコン・タブレットのほかiPhoneも使えるため、「習い事や部活動で忙しいからスキマ時間で独学したい!」というお子さんにおすすめです。
スクール名 | 英検ネットドリル |
対象年齢 | 小学生〜 |
講師の国籍 | ― |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検◎ |
料金例 | 5級の場合 1年間使い放題 8,470円税込〜 |
レッスン時間 | 自習スタイルで学ぶ |
備考 | スマホはiPhoneのみ Androidは動作保証対象外 |
初めての英検®の挑戦だったけれど、英検®ネットドリルでは、瞬時に解答が出てきて復習ができるので、しっかりと対策ができました。
本番は緊張したけれど、ネットドリルをやっていたので慣れてからのぞむことができました。
(引用:英検ネットドリル公式)
⇒英検ネットドリルの詳細はこちら
イングの英検対策講座 | 中1で3級・中2で2級合格!

イングのポイント
✅ 中1で英検3級、中2で2級を目指す
- 2級以上だと高校入試で有利となりやすいため、入試に間に合うようなカリキュラムに
✅ オリジナル動画を視聴するスタイル
- 都合のいい時間に、繰り返し学習できる動画視聴スタイル
- オンラインキャンパス(メタバース空間)に通塾するしくみなので孤独にならない!
✅ デジタルツールで学習効率UP
- タイミングよく適切な出題をしてくれる記憶定着ツールや、学習のがんばりを可視化できる管理ツールなどを用いて最短ルートで合格へ
学研グループの「イング」は、創業50年以上という歴史と実績を誇る教育企業。
大阪を中心に広く学習塾を展開しており、時代に合わせたオンライン講座も開講しています。
オンラインの英検対策講座としては、今回ご紹介する「中1で3級・中2で2級合格を目指す英検対策講座」のほか、英検英単語トレーニング講座など全部で4講座を開講。
ニーズに合わせてぴったりの講座を選べるようになっています。
スクール名 | イング 中1で3級・中2で2級合格を目指す英検対策講座 |
対象年齢 | 小6〜中3 |
講師の国籍 | 要確認 |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検◎ |
料金例 | 月謝8,800円 初回事務手数料6,600円 教材費1,100円/冊 配送料550円 (全て税込) |
レッスン時間 | 自習スタイルで学ぶ オンラインキャンパス(メタバース空間)での定期面談あり |
備考 |
英検受かるかな〜。それしか頭にない。
リスニング10問あってたらな〜。
iPhoneにユメタン入れたい〜。英語極めたい
中1からイング行ってたら絶対英語
得意なってたわ〜。イング行き出してからの
関係代名詞とか地味にできるもんな〜
じんには後悔して欲しくないから勉強さそ。笑— R E N (@x__R__x) June 9, 2015
産経オンライン英会話Plus | 家族みんなで英会話!

産経オンライン英会話Plusのポイント
✅ レベルに合わせて学べるキッズコース
- キッズ専門講師によるレベルチェックで、ベストなコース選びをサポート
✅ キッズレッスンならチケット受講がおすすめ
- 希望の回数分のチケットを購入するだけで受講できる明朗会計。
✅ 家族でコインを分け合えるコイン受講も
- 例えばパパをメインアカウントにして、ママや子どももサブアカウントでシェア。家族で無駄なく受講できるコイン受講も可。
産経オンライン英会話Plusは、「産経デジタル」「ヒューマンホールディングス」「トランスコスモス」という各分野のエキスパートによる共同事業。
小さなお子さん向けキッズコースや中高生向け教材、ビジネス向け教材など幅広く取り揃え、家族みんなで英会話を学ぶことができます。
スクール名 | 産経オンライン英会話Plus |
対象年齢 | 幼児〜社会人 |
講師の国籍 | フィリピン・ネイティブ・日本・中国 ※チケット受講の場合はキッズレッスン講師のみに限定 |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検○ TOEIC®︎○ |
料金例 | 週1回の受講に最適! レッスンチケット12回分 (有効期限3ヶ月) 11,880円税込〜 ※入会金・教材費無料 |
レッスン時間 | キッズレッスンの場合 10:00〜19:55 ※曜日により異なる |
備考 | PC・タブレット・スマホ可 |
子供にもオンラインレッスンをさせたいと考えていたところ、丁度対象年齢にぴったりな内容でした。子供に対しての先生の教え方がとても上手でした。
レッスン開始までは緊張していましたが、最後まで本当に楽しそうに受講していました。
(引用:産経オンライン英会話Plus公式)
⇒産経オンライン英会話の詳細はこちら
ベビーパーク英語育児講座 | 勉強ではなく英語で育児

BabyParkのポイント
✅ 英語圏の子育て環境を自宅に
- 勉強でも教材でもなく、育児環境そのものを英語環境にしていくという発想
✅ 親が英語が苦手でも大丈夫!
- 語りかけフレーズや絵本、音源などを使って英語育児ができるしくみ
✅ 2歳半頃から2年間の英語育児
- 日本語での論理的思考の土台ができた2歳半頃から2年間に渡って実践していきます。
BabyPark(ベビーパーク)英語育児講座は、英語を「学ぶ」ではなく「育児」の中で実践して話せるようになっていくことを目指すプログラム。
英語育児の実践時期は、脳が一番柔軟でことばを吸収しやすい2歳半からの2年間。
育児で親子が関わっていく中で、まるで英語圏にいるような感覚で自然に英語を身につけていきます。
スクール名 | BabyPark (ベビーパーク) 英語育児講座 |
対象年齢 | 2歳半から2年間 |
講師の国籍 | ネイティブの音声ツール +親の語りかけ |
英検・ TOEIC®︎対策 |
― ※次の段階としての英検対応プログラム有 |
料金例 | 月々払 4,980円/月 一括払 99,800円 |
レッスン時間 | 自宅で好きな時に |
備考 |
⇒ベビーパークの詳細はこちら
GO School | バイリンガルを育てる!

GO Schoolのポイント
✅ グローバルな人材を育成
- 英語初心者から海外経験者までを対象に、国際的な考え方ができる人材を育てます。
✅ 先生は教員免許有資格者
- マンツーマン×担任制で1人1人をしっかり見つめ、きめ細やかに指導
✅ インターナショナルスクールのノウハウ有
- オンラインかつリーズナブルに、高品質な国際教育を受けられるようになりました。
GO Schoolとは世界で活躍するバイリンガルを育てる、子ども向けオンライン英語バイリンガル育成スクール。
運営母体はグループ内でアオバ・ジャパンなどのインターナショナルスクールを運営しています。
グループ校の運営ノウハウを集結した本格オンラインスクールなので、本気でバイリンガルを目指したいご家庭におすすめです。
スクール名 | GO School |
対象年齢 | 3歳〜中学生 |
講師の国籍 | フィリピン |
英検・ TOEIC®︎対策 |
― |
料金例 | 入学金9,900円税込 週2回コースの場合 月謝26,070円税込〜 |
レッスン時間 | 1レッスン50分 平日12:00~21:00 土曜10:00~19:00 |
備考 |
私たちが一番心を動かされたのがSchoolと保護者がしっかりと連携して子どもの英語教育をサポートできるというところでした。子どもの性格・学習状況を把握した担任の先生だからこそ、学習効果が他のオンラインスクールとは断然ちがいます!
(引用:GO School公式)
⇒GO Schoolの詳細はこちら
ベイビーイングリッシュラボ | 英語絵本に親しむ

Baby English Laboのポイント
✅ 赤ちゃん時期から英語の世界へ
- ママと赤ちゃんが一緒に英語の絵本と歌に親しむことができます。
✅ 自然に「ゆるく」英語に触れる
- 赤ちゃんに「教える」のではなく、親子の関わりの中で自然に英語に触れていく時間を紡ぎ出します。
✅ 絵本と音声がセット
- お出かけに持って行きやすい小さめ絵本に、歌や音声もセットなので英語が苦手な方でも大丈夫!
Baby English Labo(ベイビーイングリッシュラボ)は、生まれたばかりのベビーから乳児期にわたって楽しめる絵本と歌のお届けサービス。
毎月送られてくるのは、1冊の絵本と1枚のCD(スマホでも聴けます)、そしてガイドブック。
まさにこれからことばを覚えていく赤ちゃん、英語を聞かせることで上手に英語を真似し出すので、きっと驚かれることでしょう。
上手に活用できるよう、ママのためのガイドブックも完備しているので心強いです。
スクール名 | Baby English Labo (ベイビーイングリッシュラボ) |
対象年齢 | 0歳〜3歳程度まで |
講師の国籍 | ネイティブによる音声 |
英検・ TOEIC®︎対策 |
― |
料金例 | 毎月1回・全6回配達 26,400円税込 |
レッスン時間 | 好きな時に親子で楽しむ |
備考 |
初めての子育てですごく悩むこともありましたが、BELは一緒に遊べる歌が沢山入っているので、子どもとのスキンシップに役立っています。
(引用:Baby English Labo公式)
⇒ベイビーイングリッシュラボの詳細はこちら
アクティメソッド | タイピングで学ぶ

アクティメソッドのポイント
✅ 鉛筆を使わないタイピング学習
- 英語を学ぶ楽しさに、タイピングという今どきスキルが身につく喜びも味わえます。
✅ 短期間で大量インプット
- 鉛筆よりもタイピングの方が早くなるので、たくさんの単語や文章表現を覚えられます。
✅ 子ども専門の5段階のクラス分け
- 最初はみんなAクラスから。英検取得とも併用してクラスアップしていきます。
アクティメソッドとは、タイピング×英語のかけ合わせによって、子どもが意欲的に英語力UPを目指せる新しいタイプの英語塾。
北海道から九州までリアル教室もありますが、近くに教室がない方のためにオンラインでも受講できるようになっています。
スクール名 | アクティメソッド |
対象年齢 | 小学生・中学生 |
講師の国籍 | ほとんど日本 |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検○ |
料金例 | オンライン校の場合 【初期費用】 ・入会金22,000円 ・教材費他11,000円 【月額費用】 ・月謝13,200円〜 ・システム利用料550円 (全て税込) |
レッスン時間 | 要確認 |
備考 | PC必須 |
まだひらがなの読み書きも満足にできないレベルから始めさせてもらったんですが、タイピングを通じて英単語をどんどん覚えて、その上達スピードに驚かされました。
(引用:アクティメソッド公式)
⇒アクティメソッド公式の詳細はこちら
エイゴバ | 英検対策コーチング

エイゴバのポイント
✅ 英検1級保有のパーソナルトレーナー
- 分からないことや悩みを相談できるトレーナーが、毎日の学習に並走。
✅ 1人1人に合わせた学習プラン
- 個々の技能レベルや生活スタイルに合わせたカリキュラムだから無理なく安心
✅ 目標は英検2級以上!
- 英検対策に特化した専用カリキュラムと、独学支援型メソッドで2級以上を目指します。
エイゴバは子ども特化型ではありませんが、英検対策に特化したオンラインコーチングサービス。
一般的な「教えてもらう」スクールではなく、「主体的に自習する」スタイルを取っており、トレーナーによるコーチングが受けられます。
コーチングは具体的には学習のプランニングや分からない部分の質問対応、学習のふり返りなど。
数あるオンライン英会話スクールの中でも英検対策に絞りこみ、確実に合格を目指したい方におすすめのサービスです。
スクール名 | エイゴバ |
対象年齢 | 中学生〜社会人 |
講師の国籍 | 日本 |
英検・ TOEIC®︎対策 |
英検◎ TOEIC®︎にも有効 |
料金例 | 初期費用33,000円 月謝55,000円〜 (全て税込) ※教材費別途 |
レッスン時間 | 自習スタイルで学ぶ 毎日学習×3ヶ月程度受講するケースが多い |
備考 | スマホ完結型 |
3ヶ月の受講で英検2級合格!出来なかったことが出来るようになる楽しさを実感!
トレーナーとの日々のコミュニケーションが背中を押してくれた。
(引用:エイゴバ公式)
⇒エイゴバの詳細はこちら
ワンコイングリッシュ | 優秀な講師へのこだわり

ワンコイングリッシュのポイント
✅ 中高生はプライベートレッスンで
- 小学生は対象外ですが、中高生ならプライベート(個別)レッスンを受講可
✅ 採用率2.5%の選びぬかれた講師陣
- 指導力に優れ、フレンドリーで豊かな人間性を兼ね備えた講師がレッスンしてくれます。
✅ プライベートレッスンは自由度が高い
- 日時を自由に選べ、レッスン内容も自分の好みで決められます。講師も好みで選べる!
ワンコイングリッシュは1レッスン500円、ワンコインで受講できると話題の英会話スクール。
ただしワンコインはグループレッスンの場合。
中高生はプライベート(個別)レッスンに限定されているので、もう少し割高です。
そして、正確には授業料のほかに「月会費」をプラスして、月謝として支払うシステムとなっています。
ワンコイングリッシュは首都圏を中心にリアル校もあるのですが、今回はオンライン校に絞って解説しています。
スクール名 | ワンコイングリッシュ |
対象年齢 | 中学生〜 |
講師の国籍 | アメリカ・インドネシア・ブラジル・韓国ほか |
英検・ TOEIC®︎対策 |
TOEIC®︎対策の特別レッスン有 |
料金例 | オンラインプライベートレッスンの場合 月2回9,900円〜 (月会費2,200円含む) |
レッスン時間 | 1レッスン60分 平日13:00〜22:00 土曜10:00〜19:00 日曜10:00〜18:00 |
備考 |
体験レッスンの内容や講師の雰囲気が魅力的で、そのままスタートすることに。
プライベートレッスンでは毎回先生を選べるので、自分に合う先生を見つけて快適にレッスンを受けることが出来ています。
(引用:ワンコイングリッシュ公式)
⇒ワンコイングリッシュ公式の詳細はこちら
まとめ
今回は、子ども向けオンライン英会話塾をテーマに、目的別の選び方やおすすめスクール16選をご紹介してきました。
改めて比較表を載せておきます。
サービス名 | 特徴 | 対象年齢 |
1.ベルリッツ | 140年以上の実績ある老舗 | 小学3年〜中学生・高校生 |
2.ワールドトーク | 日本人講師NO.1 | 2歳〜社会人 |
3.KIRIHARA Online Academy | 英検・TOEIC®︎対策に特化 | 要確認 (中学生程度〜が目安) |
4.ハッチリンクジュニア | 講師採用率5%前後 指導力に定評あり |
3歳〜高校生 |
5.サウンズファン | 英検対策ならココ! 4技能もバランス良く |
小1〜小6 |
6.ウィリーズ英語塾 | 担任講師がサポート | 幼稚園児〜社会人 |
7.ハナソ キッズ | 楽しく続けられる | 4歳〜中学生 |
8.英検ネットドリル | 英検の独学に最適 | 小学生〜 |
9.イングの英検対策講座 | 中1で3級・中2で2級合格! | 小6〜中3 |
10.産経オンライン英会話Plus | 家族みんなで英会話! | 幼児〜社会人 |
11.ベビーパーク英語育児講座 | 勉強ではなく英語で育児 | 2歳半から2年間 |
12.GO School | バイリンガルを育てる! | 3歳〜中学生 |
13.ベイビーイングリッシュラボ | 英語絵本に親しむ | 0歳〜3歳程度まで |
14.アクティメソッド | タイピングで学ぶ | 小学生・中学生 |
15.エイゴバ | 英検対策コーチング | 中学生〜社会人 |
16.ワンコイングリッシュ | 優秀な講師へのこだわり | 中学生〜社会人 |
本当にたくさんあるスクールの中でも、長い歴史があり企業の採用実績も豊富で、確実な実績があるという点でベルリッツはおすすめです。
ベルリッツならネイティブまたはネイティブレベルの外国人講師がレッスンを担当。
本場の発音が学べますし、英語圏の異文化にもたくさん触れることができるでしょう。
気になるところが見つかったら、まずは無料体験レッスンを!
忙しいからと後回しにしていると、お子さんの大事な成長時期がどんどん過ぎ去っていってしまいます。
あちこち無料お試しを渡り歩いている人もいる位なので、気にせずまずは行動してみてはいかがでしょうか。