FXスキャルピングしか勝てない理由

FXスキャルピングしか勝てない理由を4つ並べたイラスト画像

FX取引を行っている方の中には、戦略面で悩んでいる方も多いです。

実際、インターネット上でスキャルピングしか勝てないとの噂も上がっており、それが本当に正しいのか気になっている方もいます。

そこで今回は、FXで勝ちたい方に向けて、スキャルピングしか勝てないと言われている理由について解説していきます。

この記事を読むことで以下の3つのことがわかります。

  • スキャルピングでしか勝てないと言われている理由
  • スキャルピングの注意点
  • スキャルピングで勝つコツ

スキャルピングでしか勝てないと言われている理由は主に4つ

スキャルピングでしか勝てないと言われている理由として主に以下の4つがあげられます。

  • ずっと先の未来よりも数分先の未来のほうが予測しやすい
  • 1日に何度も取引のチャンスが生まれる
  • レンジ相場にあまり左右されない
  • 単に他の方法で大きく損してしまった

1つずつみていきます。

スキャをするならGMOクリック証券で行いましょう。

GMOクリック証券の口座開設はこちら

ずっと先の未来よりも数分先の未来のほうが予測しやすい

ずっと先の未来よりも数分先の未来のほうが予測しやすい点で、スキャルピングが高く評価されています。

中長期取引はもちろんですが、スイングやデイトレの取引も早くて1日程度先の未来を予想することになります。

しかし、スキャルピングは数秒・数分でトレードを行うことが可能です。

実際、明日することよりもこのあと5分後にすることのほうがはっきりしています。

それと同じで、数分先の未来を予測することのほうが簡単であるため、スキャルピングの取引なら未来が予測しやすいと言われています。

特に初めてFXの取引を行う方で未来を予測する力を身に付けたい方は、スキャルピングがおすすめです。

1日に何度も取引のチャンスが生まれる

1日に何度も取引のチャンスが生まれる点についても、スキャルピングがよいと言われています。

スキャルピングは数秒・数分先のことを予測すると説明しましたが、つまりはそれだけ短い時間で取引が終了することを意味しています。

そして、スキャルピングは1日の取引回数に制限が設けられているわけではありません。

そのため、他の取引方法と比べて1日に何度も取引するチャンスがあります。

ほんの2、3回取引でミスしたとしても、その日のうちに5回、6回と思い通りの結果が出せれば一気に稼ぐことが可能です。

レンジ相場にあまり左右されない

スキャルピングはレンジ相場にあまり左右されません。

レンジ相場は決められた変動幅の中で価格の上昇・下落を何度も繰り返している状態のことです。

他の取引方法だと取引にかかる時間が長い分、この価格の変動が何度も起こりやすいです。

しかし、スキャルピングの場合は取引時間が極端に短い分、価格が変動する回数が少ない傾向にあります。

未来が予測しやすくて、価格変動にも左右されづらい点で、コツを掴めば安定した取引が期待できます。

単に他の方法で大きく損してしまった

他の3つとは違ってプラスの意味での理由ではないですが、単に他の方法で大きく損してしまったためにスキャルピングがよいと言われている面もあります。

これまでスキャルピング以外の方法でFXに挑戦し始めた方が稼げず、スキャルピングなら成功するはずと発言していることもあります。

その場合、まだスキャルピングをやって成功したという結果を出していない方が意見している場合が多いです。

スキャルピングがよいという意見があったとしても、それを発現している方がどういった方なのかまでチェックしたほうがよいです。

ちなみに、スイングは短期投資のことで数日から数週間程度の取引となります。

デイトレも短期投資のことで1日スパンで取引が完了する方法です。

こうした方法でうまくいかないとしても、スキャルピングなら成功する保証はありません。

どの取引方法でFXをするとしても、それぞれの特徴とコツを押えておくことが大事です。

そのことを忘れないでFXの取引を行ってください。

スキャルピングには5つのリスクがある

スキャルピングは安定して稼ぎやすい取引方法という印象を感じている方が多いです。

しかし、スキャルピングにもいくつかリスクがあります。

スキャルピングで取引するリスクとして以下のものがあげられます。

  • スピード感が求められる
  • 何度も勝ち続ける必要がある
  • スキャルピングの勝ち方が他の勝ち方に応用できない
  • 優れた通信環境が必要
  • スキャルピングが禁止されているところもある

1つずつみていきます。

勝つためにはスピード感が求められるから根気と熱意が必要

スキャルピングで勝ためにはスピード感が求められるため、根気と熱意が必要です。

スキャルピングは数秒・数分の世界であるため、それだけスピード感を持って取り組む姿勢が重要になってきます。

「スピード感のある取引=デイトレ」のイメージを持っている方も多いですが、最もスピード感が必要なのはスキャルピングです。

コツさえつかめば稼ぎやすいスキャルピングを採用するということは、それだけ気持ちの面や体力の面も意識する必要があることを押えておきましょう。

根気と熱意が必要と言いましたが、結局のところスキャルピングは時間に拘束されやすいです。

十分な時間を確保しておかないと、取引のチャンスを逃す可能性があります。

普段から時間を持て余している方にとっては問題ありませんが、仕事をしている方だと気軽に始められるものではありません。

1日のうちの多くの時間をFXに割くことができるかどうかも考えたほうがよいです。

何度も勝ち続ける必要がある

スキャルピングで稼ぐなら、何度も勝ち続ける必要があります。

スキャルピングは1回あたりの取引時間が短い分、1日の取引回数が多くなると説明しました。

そうなると、スキャルピングで稼いでいくなら1日の取引で勝つ回数を増やしていく必要があります。

勝つ回数を増やすことを諦めて、1回の取引で大きな利益を狙いに行こうとすると失敗します。

大きな利益を狙おうとすると、スキャルピングであっても経済指標や著名人の発言などで簡単にレートが跳ね上がる瞬間を狙うことになるためです。

こうした要因でのレートの上昇は、テクニカル分析では予測しにくい傾向にあります。

テクニカル分析は過去の値動きから今後の動きを分析する手法です。

経済指標や著名人の発言は不確定要素であるため、テクニカル分析の判断材料にはできない要因となります。

スキャルピングで稼ぎたい方は、とにかく数をこなして少しずつ勝ちを増やすことを意識してみてください。

スキャルピングの勝ち方が他の勝ち方に応用できない

スキャルピングの勝ち方は、他の勝ち方に応用することができません。

たとえば、デイトレやスイングの場合は相場の流れを把握し、買いか売りで両方が揃っている際に注文を入れるというやり方があります。

ですが、スキャルピングの場合は取引時間が極端に短いため、タイミングを待っている間に取引が終了してしまいます。

そのため、売りの状況でも1分足や5分足では買いに転じることが多いです。

デイトレやスイングで成功していた方がスキャルピングに転向しても、全く歯が立たないことが多いのはこうした仕組みになっているからです。

スキャルピングで勝つならスキャルピング独自の勝ち方を学ぶ必要があります。

優れた通信環境が必要。ポケット型WiFiで重く不安定になるのは論外

スキャルピングには優れた通信環境がかかせません。

デイトレをしている方は、複数モニターにチャートを表示させているというイメージを持っている方が多いです。

スキャルピングでも概ね同じことが求められ、数秒・数分の世界で戦えるだけの通信速度の速さが必要となります。

少なくともポケット型WiFiなどの通信が不安定になりやすい無線接続の通信環境だけは辞めたほうがよいです。

きちんと光回線を導入し、PCを用意して有線接続を行うのが望ましいです。

FXできちんと勝つ環境を確保するためには、ある程度の初期投資が求められます。

できれば複数枚PCのモニターを用意し、光回線も最大10Gbpsくらいのものを契約したほうがよいです。

スキャルピングが禁止されているところもある

取引所によっては、スキャルピングが禁止されているところもあります。

デイトレまではできるとしても、スキャルピングに対しては制限をかけている取引所が一定数存在します。

そのため、事前にスキャルピングが認められている取引所なのかをよく確認し、自分に合った取引所を探してみてください。

ちなみに、セントラル短期FXではスキャルピングが公認されていません。

他にも、インヴァスト証券に至っては約款や取引説明書でスキャルピングが禁止と明記されています。

それ以外の取引所だと完全に公認しているところもあれば、一部ケースを除いて公認しているところもあります。

DMM FXやSBI FXトレードなどではケースバイケースとなっているため、事前に問い合わせた上でスキャルピングを始めたほうがよいです。

スキャルピングで勝つコツ8選

スキャルピングのメリット・デメリットを踏まえ、スキャルピングで勝つコツについて解説していきます。

スキャルピングで勝つコツとして以下のものがあげられます。

  • 米ドル円での取引を心掛ける
  • さまざまな上位足を活用する
  • 順張りで取引する
  • 値動きの大きくなる時間を狙う
  • 損切り1利確2以上を確実に行う
  • テクニカル分析を身に付けておく
  • 通信速度が出せる環境を整える
  • ツールの扱いに慣れておく

1つずつみていきます。

米ドル円での取引を心掛ける

スキャルピングするなら、米ドル円での取引が望ましいです。

米ドル円での取引は、どの取引所でもスプレッドが狭くなっている傾向にあります。

スプレッドが狭いと取引にかかるコストが抑えられるため、無駄な損失を減らすことが可能です。

特にスキャルピングは取引回数が増えるため、スプレッドが狭いかどうかは重要な要素となってきます。

取引所によって同じ通貨ペアでのスプレッドの値が異なるため、スプレッドの値を比較して取引所を選択することが大事です。

どの取引所を利用すればよいかわからない方は、スプレッドの1つの指標として考えてみてください。

さまざまな上位足を活用する

スキャルピングを利用する際に、さまざまな上位足を活用することも大切です。

スキャルピングは取引時間が短いために、1分足だけを確認して判断する方が多いです。

しかし、相場のトレンドは長期足に従いやすい傾向にあります。

そのため、1分足以外が下降トレンドになっていた場合、1分足も下降トレンドに変わりやすいです。

この場合は1分足が下降トレンドに移ってから売り目線でアクションを起こすと取引に成功しやすいです。

こうした考え方を頭の中に入れておいてください。

順張りで取引する

先ほど少し触れましたが、スキャルピングは順張りで取引するのが望ましいです。

順張りはトレンドと同じ方向に対してアクションを起こす取引手法です。

上昇トレンドの際には買いエントリー、下降トレンドの際には売りエントリーがおすすめできます。

順張りがよいと言われている理由は主に2つあり、1つはエントリーのチャンスが多いためです。

トレンドが一度発生すると、その持続時間は長くなりやすいです。

そのため、トレンドに従ったやり方のほうが取引が上手くいきます。

もう1つの理由として、トレンドが転換するまでは利益が伸ばしやすい点があげられます。

直近の高値を更新しなくなるまでトレンドが続きやすい性質があり、それだけ利益が出しやすいです。

小さな利益をコツコツ重ねるのも大事ですが、チャンスがあれば利益を伸ばすことも意識してみてください。

値動きの大きくなる時間を狙う

利益を伸ばすという観点で、値動きの大きくなる時間を狙う方法がおすすめです。

日本時間の15時から欧州各国の市場が開き始めます。

時差の関係上、ニューヨーク市場は21時、翌日の午前1時にはロンドン市場が開きます。

欧州各国の市場が開くタイミングは流動性の高い状況が生まれているため、他の時間帯より取引しやすいです。

効率重視で稼いでいきたい方は、15時から翌日午前1時の時間帯で積極的に取引してみてください。

損切り1利確2以上を確実に行う

スキャルピングだけに限る話ではありませんが、損切り1利確2以上を確実に行ったほうがよいです。

すべての投資行為に共通して、いかに損失を減らしていくかという考えを持っておくことが重要です。

特に多くのトレーダーは「2%ルール」を意識している方が多く、このルールを徹底すれば損失をある程度減らせます。

2%ルールは資金の2%に達したら損切りするルールのことです。

ついついプラスに転じることを考えて粘ってしまう方もいます。

しかし、スキャルピングは取引回数が多くてチャンスも多いです。

そのため、次成功すればよいと考えて損切りできるメンタルトレーニングを行ってください。

テクニカル分析を身に付けておく

先ほど触れましたが、テクニカル分析を身に付けておくことも大事です。

短い時間足は長い時間足に沿ってトレンドが変わっていく傾向にあります。

そのため、日足や1時間足でどんなトレンドが発生しているのか分析する練習をしてみてください。

空想上のお金を使ってFX取引の練習ができるスマホアプリなどがリリースされています。

そこでテクニカル分析を使って取引に成功する確率をあげてから、実際に自分のお金を使って取引するとよいです。

通信速度が出せる環境を整える

数秒・数分の世界のスキャルピング取引を行うなら、通信速度が出せる環境を整えることが重要です。

デイトレくらいであれば、ある程度チャートの情報がすぐに確認でき、通信速度も100Mbps、200Mbpsほどが安定して出せれば十分です。

しかし、スキャルピングほどの取引時間の短さになってくると、通信速度が速ければ速いほど取引の成功に繋がってきます。

最大通信速度10Gbpsや20Gbpsの光回線サービスが増えつつあるため、気になる方はそれらのプランで光回線を契約してみてください。

ただ、最大通信速度10Gbps・20Gbpsのプランは対応エリアがまだ狭いところが多いです。

東京や大阪などに住んでいる方は契約できても、地方に住んでいる方だと契約できない可能性もあります。

契約を進める前に、自分の住んでいる地域は対応エリアに入っているか確認してください。

また、光回線だけ速くても、wi-fiルーターがその速度に対応したものでないと意味がありません。

できるだけ速度の出せるwi-fiルーターを用意し、通信速度が混雑しない通信方式を設定してインターネットを利用してください。

あまり通信環境についてよくわからない方は、専門の方は訪ねてから準備を進めるのが望ましいです。

ツールの扱いに慣れておく

FX取引を行う上で、ツールの扱いに慣れておくことも大切です。

どの取引所を利用するのかによって、ツールの操作方法やUIなども異なります。

そして、ツールごとに使える機能も異なるため、ツールの扱いやすさによって取引所を選ぶことも考えてみてください。

取引所ごとの特徴を調べていくと、初心者にも使いやすいツールを提供しているところもあれば、上級者向けのツールを提供しているところもあります。

自分の身の丈にあったツールを使ったほうが取引で失敗しづらいため、自分に合ったツールを使うように心掛けてください。

また、ツールごとに機能が違うことを踏まえ、ツールごとでできる範囲の取引戦略を立てるとよいです。

FXスキャルピングでしか勝てないことに関するよくある質問

FXスキャルピングについてインターネット上にさまざまな質問が投稿されています。

それだけスキャルピングについて注目している方・うまく取引する方法が知りたい方が多いです。

今回はその中でも特に質問されることの多かった以下の質問について回答していきます。

  • スキャルピングのメリットは?
  • スキャルピングにおすすめのFXの会社は?
  • スキャルピングでよくある失敗例は?

1つずつみていきます。

スキャルピングのメリットは?

スキャルピングのメリットとして、1回のトレードリスクが少ない点や資金効率が良い点などがあげられます。取引に失敗してしまうと焦ってしまう方もいます。ですが、スキャルピングなら1回、2回失敗しても、それから何度か勝てば十分に取り返すことが可能です。ただ、失敗してもよいからといって失敗することに慣れてしまうと稼ぐことはできません。なぜ失敗したのか自己分析することが重要です。

スキャルピングにおすすめのFXの会社は?

スキャルピング取引をするなら、外為どっとコムやGMOクリック証券などのスキャルピングを公認している会社がおすすめです。他にも、ヒロセ通商やJFXもおすすめで、取り扱い通貨ペア・米ドル円のスプレッド・会社の特徴などを参考にFXの会社を選んでみてください。

スキャルピングでよくある失敗例は?

スキャルピング取引が禁止の会社で取引して口座が凍結させられたり、じっくり考えて取引を行ってしまったりすることがあげられます。口座が凍結してしまうと稼いだお金も差し押さえられてしまうため注意が必要です。また、スキャルピングはスピード感が求められる取引であるため、失敗を恐れて考えてしまうよりすぐに判断することが大事です。失敗すればその経験を活かして同じ失敗を繰り返さないように心掛ければ問題ありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【無料登録】GMOクリック証券公式サイト