Speed Wi-Fi 5G X12は使えない?その評判は本当か調査してみました。

Speed Wi-Fi 5G X12は2023年発売の高速通信できる新端末と評判

Speed Wi-Fi 5G X12

Speed Wi-Fi 5G X12は2023年に発売されたばかりの高速インターネットができる新しいwimaxの端末です。

[新端末]Speed Wi-Fi 5G X12★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】下り最大速度が3.9Gbps!
【2】シックなデザイン、選べる2カラー!
【3】プラスエリアモードで使用できる容量が30GBにアップ!

多くのメリットがある新しいSpeed Wi-Fi 5G X12はとても評判が良いようです。端末情報を確認しましょう。

UQ WiMAXでお得に高速通信を始めるならココから!

Speed Wi-Fi 5G X12は使えないは嘘。驚異の連続待受約420時間で外でも使いやすい

Speed Wi-Fi 5G X12のルーター
Speed Wi-Fi 5G X12は2023年に発売された新しいモバイルルーターです。連続待受約420時間で外でも使いやすく、通信速度も速い端末です。

項目 詳細
メーカー NECプラットフォームズ株式会社
サイズ 約W136×H68×D14.8mm
重量 約174g
カラー アイスホワイト/シャドーブラック
ディスプレイ 約2.4インチ TFG LCD
電池容量 4,000mAh
バッテリー使用時間 (連続通信) 約540分(初期設定時)
バッテリー使用時間 (連続待受) 約420時間(初期設定時)
通信方式 5G(Sub6)/4GLTE/WiMAX2+
最大速度 (受信) 3.9Gbps
最大速度 (送信) 183Mbps
Wi-Fi規格 802.11a/b/g/n/ac/ax
同時接続台数 16台
クレードル 有り

下り最大3.9Gbpsで上り最大183Mbpsの高速通信

高速通信のSpeed Wi-Fi 5G X12

Speed Wi-Fi 5GX12は、その驚異的通信速度が魅力です。今、発売されているWiMAXモバイルルーターの中でも最高の速度性能といえる通信速度です。前機種であるX11では、2.7GbpsでそしてSCR01の2.2Gbpsでした。Speed Wi-Fi 5GX12は下り最大3.9Gbpsですので大幅に早くなっています。

この通信速度はモバイルルーターの性能の中で特に重要な通信速度という観点からは明らかな進化を示しています。

そして、Speed Wi-Fi 5GX12は、上り最大通信速度も183Mbpsという高速通信が可能です。

ですので、動画などのアップロードをしたいという場合でもとても優れたパフォーマンスを発揮します。

このような高速通信に対応しているためSpeed Wi-Fi 5GX12は、ストリーミングやビデオ通話、大容量ファイルのアップロード・ダウンロードなど、データ通信量が多い場面でも満足できる性能を有しています。

Speed Wi-Fi 5GX12は高速でスムーズなインターネット体験を求めている方にとってとても魅力的です。全端末であるSpeed Wi-Fi 5GX11と比較しても非常に魅力的なスペックとなっています。

高速通信でインターネットをする上でストレスフリーな環境を整えるためのツールとしてとてもです。また大量のデータを頻繁に送受信する場面でも、Speed Wi-Fi 5GX12の通信速度はとても魅力があります。

クレードル対応で優先接続もできる

Speed Wi-Fi 5G X12は、オプションでクレードルが発売されています。クレードルは、端末を安定的に保持し、同時に充電することができるスタンド型の装置のことですね。これはオプションアクセサリとなりますが、Speed Wi-Fi 5G X12専用のクレードルが用意されています。

専用クレードルの特徴的として、その両サイドに内蔵されたアンテナがあることです。このアンテナで全方位への電波受信が可能となります。

クレードルを利用することで、Speed Wi-Fi 5G X12通信がより安定するということです。例えば、電波の受信が難しい場所での使用や、より高い通信の安定性を求めるユーザーにとって、このクレードルは非常に有益な装置と言えます。

さらに、専用クレードルは有線接続用のLANポートも装備しています。これにより、Wi-Fiだけでなく有線によるインターネット接続も可能となり、接続の選択肢が広がります。このクレードルは5,720円(税込)という価格で提供されています。

Speed Wi-Fi 5G X12と専用クレードルの組み合わせは、オプションではありますが、とても魅力があります。アンテナを内蔵したクレードルの利用でより安定した高速通信を追求するユーザーのための理想的な選択肢となります。信号の強弱に左右されずに一貫した通信速度を享受したい方や、端末の充電と通信の安定性を一度に確保したい方にとって、クレードルは強く推奨できるオプションです。

2色から選択できるポケット型Wi-Fi。動画視聴やSNS更新もサクサク

Speed Wi-Fi 5G X12は2色から選択できるポケット型Wi-Fiです。動画視聴やSNS更新もサクサクできる高速通信に対応しており、動画視聴やゲーム、音楽などもストレスフリーで楽しむ事ができます。

色は、シャドーブラックとアイスホワイトの2色から選択できます。どちらの色もスタイリッシュでインテリアの邪魔にならないシンプルなデザインです。

工事不要で高速インターネットを始められる

Speed Wi-Fi 5G X12は、モバイルルーターですので工事は必要ありません。契約をして端末を手にしたらその場で契約を結んで端末を受け取った瞬間から、どこでもインターネットに接続できます。

特に、賃貸物件に住んでいる方々にとっては工事不要というのは魅力があります。固定回線の設置には大規模な工事が必要ということもあり、これが賃貸物件のオーナーや管理会社から許可されないこともあるからです。しかし、Speed Wi-Fi 5G X12は、そうした制約を気にする必要はありません。

さらに、Speed Wi-Fi 5G X12は設置の手間がないという点でも優れています。工事を待つ時間も工事に伴う不便を避けられる上に、自分のスケジュールに合わせてネットワーク接続ができます。

Speed Wi-Fi 5G X12の価格を大暴露

Speed Wi-Fi 5G X12の価格について見てみましょう。端末の価格や割引はプロバイダによっても異なりますが、以下の表はUQWImax公式サイトのオンラインショップで契約した場合のSpeed Wi-Fi 5G X12の費用です。

Speed Wi-Fi 5G X12
契約種別 新規契約
一括
(現金販売価格)
クレジットカードでの
通信料支払いの場合
27,720円
口座振替での
通信料支払いの場合
27,720円
支払回数:36回
期間:38ヶ月
支払分割金
初回
2回目〜
実質年利0%
クレジットカードでの
通信料支払いの場合
頭金0円
770円
770円
支払総額27,720円
口座振替での
通信料支払いの場合
頭金0円
770円
770円
支払総額27,720円
Speed Wi-Fi 5G X11
一括
(現金販売価格)
クレジットカードでの
通信料支払いの場合
5,940円
口座振替での
通信料支払いの場合
5,940円
支払回数:36回
期間:38ヶ月
支払分割金
初回
2回目〜
実質年利0%
クレジットカードでの
通信料支払いの場合
頭金0円
165円
165円
支払総額5,940円
口座振替での
通信料支払いの場合
頭金0円
165円
165円
支払総額5,940円

支払い方法や契約の方法で費用が異なりますので個別にチェックされてください。

旧端末より6,000円くらい高くなっている

新しいSpeed Wi-Fi 5GX12は、前モデルのSpeed Wi-Fi 5GX11に比べて端末代金が約6,000円高くなりました。その一方で、その価格差は明らかに向上したスペックと性能になっています。

しかし、出費をできるだけ抑えたい場合は、まだ市場に存在している旧型端末のSpeed Wi-Fi 5GX11を選択することも一つの考え方です。

しかしながら、新しいモデルの発売に伴い、旧型端末の生産や販売がいつ終了するかは定かではありません。したがって、もし旧型端末のSpeed Wi-Fi 5GX11に興味がある、あるいは購入を検討しているならば、早めにその決断をすることを強く推奨します。

端末選択にあたっては、自身の予算、必要な性能、利用環境などを総合的に考慮し、長期的な利便性とコスト効率を見極めることが重要です。新旧モデルの比較を行い、最適な選択をするために十分な情報収集を行うことをお勧めします。

Speed Wi-Fi 5G X11と比較してみた

最新機種のSpeed Wi-Fi 5GX12と旧端末のSpeed Wi-Fi 5GX11はどこが違うのでしょうか。わかりやすいにうよ表にして比較してみました。

機種名 Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi 5G X11
リリース日 2023年6月1日 2021年10月15日
製造メーカー NECプラットフォームズ
NECプラットフォームズ
対応している回線 5G, au 4G LTE, WiMAX 2+
下り最大通信速度
3.9Gbps 2.7Gbps
上り最大通信速度
183Mbps
端末価格 27,720円 21,780円
端末サイズ
(幅×高さ×厚さ)
約136×68×14.8mm
約136×68×14.8mm
画面の大きさ 約2.4インチ 約2.4インチ
重さ 約174g 約174g
連続通信時間 約9時間 約8時間
同時接続台数 無線LAN:16台
有線LAN:1台
無線LAN:16台
有線LAN:1台

製造メーカーや重さ、画面サイズなどはほぼ同じです。また、公式サイトで見る限り見た目にもそれほど違いはないよう印象でした。違うのは、連続通信時間と最大通信速度、そして、価格です。

最大通信速度が変わった

Speed Wi-Fi 5G X11とSpeed Wi-Fi 5G X12の違いのひとつに通信速度の違があります。以下の表で比較していますが、最新機種のSpeed Wi-Fi 5G X12の方が通信速度がより速くなっています。

どちらの機種で5Gに対応しているというのは変わりませんので、どちらの機種でも高速インターネットができることは言うまでもないでしょう。

Speed Wi-Fi 5G X12
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps)
3.9Gbps/183Mbps
Speed Wi-Fi 5G X11
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps)
2.7Gbps/183Mbps

プラスエリアモードの通信制限が30GBに変化

プラスエリアモードとは、WiMAXのオプション機能です。プロバイダーによっては月額1,100円の料金で提供されているもので、プラスエリアモードでは、通常モードよりエリアが広く通信が安定しているのが特徴的です。通常モードではエリア外でもプラスエリアモードなら接続できるところもあります。

旧端末のSpeed Wi-Fi 5G X11では、プラスエリアモードの使用には月間15GBまででした。ですが、Speed Wi-Fi 5G X12端末であれば、月に30GBまでのプラスエリアモードでデータ通常が可能となっています。プラスエリアモードも通常を使い切ってしまっても通常モードでの通信は可能です。

データ容量が月間15GBの場合、YouTube高画質動画は約22時間/月ですが、データ容量30GBだとYouTube高画質動画は約44時間/月になります。倍の通信ができますので、とても魅力的です。

Speed Wi-Fi 5G X12のよくある質問

Speed Wi-Fi 5G X12のよくある質問にお答えします。

質問のタイトル1 Speed Wi-Fi 5G X12はゲームができますか?

質問の回答1 Speed Wi-Fi 5G X12は通信速度が速く安定しているためオンラインゲームにも向いています。ただし、エリアと通信制限に関しては注意が必要です。大きなデータ通信わする更新やソフトウェアのダウンロードの場合は通信制限に注意しましょう。

質問のタイトル2 Speed Wi-Fi 5G X12は高いですか?

質問の回答2 Speed Wi-Fi 5G X12は旧端末と比較して約6000円ほど端末代金が高くなっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です